記録ID: 6392173
全員に公開
ハイキング
関東
【多摩丘陵】『よこやまの道から黒川と小野路の谷戸めぐり』
2024年01月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5d381d9b4400c5c.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 171m
- 下り
- 130m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■復路:恵泉女学園大学入口からバスで多摩センター駅に出て、多摩センター駅で乗車し帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ヤマレコの「らくルート」でコースを作成しました。 ■以下のMAP通りに歩いています。 https://www.keio.co.jp/area/satochi_satoyama/pdf/keioline_P08-P09.pdf |
その他周辺情報 | ■「京王沿線の里地里山を歩こう」 https://www.keio.co.jp/area/satochi_satoyama/index.html |
写真
今回はこのMAP通りに歩いて来ましたが、目印の無い分岐が数箇所ありますので、十分注意する必要があります。
https://www.keio.co.jp/area/satochi_satoyama/pdf/keioline_P08-P09.pdf
https://www.keio.co.jp/area/satochi_satoyama/pdf/keioline_P08-P09.pdf
感想
今回は、マンションの歩く会の定例会で私が幹事でした。かれこれ二十年続いていますが歩ける距離も徐々に減少しており、平均すれば8劼曚匹任后10劼砲覆襪噺靴靴た佑出て来ますので、コース選定にも配慮が必要になってきます。今回は、「よこやまの道」と谷戸を組み合わせたルートで、8.7劼離襦璽箸任靴拭3Г気麑技に完歩出来て次回に繋がりました。
<参考までに>
■山行記録_2024年<5回/40.8km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-319322
■多摩丘陵ハイキング<81回/890.7km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-177336
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する