記録ID: 6393623
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
神ノ倉山、石尊山
2024年01月24日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbd2e36653574969.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 487m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:09
距離 8.8km
登り 500m
下り 505m
天候 | 晴 冷たい強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはほとんどが鬱蒼とした杉林の中です。明瞭な道で標識も整備されています。特に危険な所はありませんが、神ノ倉・石尊山の山頂前後はザレ気味の急坂です。 登山口の奥沢神社までは舗装路歩き。 その先は臼入山までは雑木や杉林の中の急な道です。神ノ倉山までアップダウンの繰り返しです。 南コースを下り、安戸からは2kmの舗装路歩きです。交通量が多いのでご注意を‼。 |
写真
感想
北風が冷たい日でしたが、雑木林や杉林の静かなコースを楽しんできました。
薄暗い道を辿り幾つも小ピークを越えて到着した神ノ倉山は素晴らしい眺望。男衾の低山の先に赤城や筑波が望めました。
北風を避けて登り陽だまりでゆっくりと弁当を摂り、冬の低山でのんびりしてきました、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する