記録ID: 6399570
全員に公開
ハイキング
奥秩父
埼玉分県ガイドの山(秩父御岳山・四阿屋山)
2024年01月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:00
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:00
距離 16.7km
登り 1,413m
下り 1,421m
13:18
ゴール地点
天候 | どぴーかん☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
両神温泉薬師の湯からバスで帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猪狩山からの下山は急斜面な上、乾いた落ち葉が堆積しています。足元が見えず、落ち葉で滑るしでデンジャラスです。 チェーンスパイクは必携です。 |
その他周辺情報 | ゴールに薬師の湯あり。 |
写真
感想
埼玉分県ガイドの山である秩父御岳山と四阿屋山をピークハントして参りました。
先週はあいにくの天気で山へ行けずモンモンとしてしまいましたが、今回は距離も短く累積標高もいつものソロ登山からしたら少な目でも、猪狩山の下山道や、四阿屋山の鎖場なとチャレンジングな要素が多く、大満足な山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
四阿屋山まで行っちゃうなんて健脚です😁
お互い埼玉頑張りましょう!
コメントありがとうございます。
登山記録が色々とニアミスしてたので実はまどかさんを気になってました。
登ってる山域も似てるし、登山スタイルも似てるなー、と、親近感が湧いてました。
フォローさせて頂きましたので、宜しくお願いします☺️
堂平山で会ってましたね!
何人か山頂にいたので誰だかわかりませんでしたが😅
過去の山行見させてもらいましたが確かにスタイル似てますね😁
和名倉山は逆周回でしたがブラックデビルまで歩いてから不明瞭な山道よく登りましたね😨
よろしくお願いします😊
堂平山では登頂した時間を見ると本当に会っていそうですね😊
和名倉山は、実はまどかさんの山行記録を拝見して計画を立てました。大変助かりました!
仁田尾根登りに使ったのは、破線ルートを時間に余裕のある内に片付けたかったからなのですが、
不明瞭な急登を下山で使ったまどかさんのコースの方が難易度高そうです😱
フォロー返しありがとうございます、今後ともよろしくお願いします😊
バリルートはあるみたいですけど知った人がいないと1人じゃあ鎖場より危険かもしれませんね。
花はまだツツジも咲くみたいだし花見がてら行けなかった薬師の湯にゆっくり登山もいいかもしれませんね😊
そうなんです。稜線で繋がってないので、秩父御岳山から四阿屋山への取り付きまでは途中は完全に舗装路歩きでした😅
みんなの足跡を見ると、猪狩山の手前に歩けそうなバリルートがあるみたいですね!
今回は、猪狩山から猪狩神社に至るデンジャラスな下山道を歩くのも一つの目的だったので、次回来ることがあればバリルートに挑戦してみたいと思います🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する