ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6405129
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

サンキュー❤ちばで行く!いすみ線から登る七面山と大塚山(三条大塚山)

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
8.8km
登り
332m
下り
328m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:18
合計
2:37
距離 8.8km 登り 345m 下り 345m
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
上総中野駅
コース状況/
危険箇所等
とても整備されています

その他周辺情報 みはらしや

食事のメニューは1種類のみ、お母さんの味って感じでした 1,000円
http://satoyamazen.jp/?p=70
サンキュー千葉きっぷを使った2日目

今日は初いすみ線です♪
7
サンキュー千葉きっぷを使った2日目

今日は初いすみ線です♪
車内はとても綺麗でした

テーブルがあるので飲み物を出してリラックスした気分で終点に向かいます
7
車内はとても綺麗でした

テーブルがあるので飲み物を出してリラックスした気分で終点に向かいます
途中の国吉駅

菜の花が素敵でパチリ
4
途中の国吉駅

菜の花が素敵でパチリ
今日乗ったのはオレンジ色の車両でしたが、いすみ線というとこの黄色い車両のイメージが強いです
6
今日乗ったのはオレンジ色の車両でしたが、いすみ線というとこの黄色い車両のイメージが強いです
上総中野駅からまずは七面山に向かいます
3
上総中野駅からまずは七面山に向かいます
光善寺の石段はちょっと不安定(^^;

この近くにある弓木という場所から持ってきた弓切石で作られているそうです
5
光善寺の石段はちょっと不安定(^^;

この近くにある弓木という場所から持ってきた弓切石で作られているそうです
鐘撞堂

『鐘を打つ方は1回心をこめて』と書いてあったので打たせてもらいました
5
鐘撞堂

『鐘を打つ方は1回心をこめて』と書いてあったので打たせてもらいました
すごくいい音でいつまでも音の振動が残っていました

鐘撞堂の天上はとても素敵でした
7
すごくいい音でいつまでも音の振動が残っていました

鐘撞堂の天上はとても素敵でした
七面山山頂を目指します
3
七面山山頂を目指します
奥の院なのかな?
2
奥の院なのかな?
山の高い場所からの景色
3
山の高い場所からの景色
七面山に到着

山頂票は一番高い場所ではなく一段下がった所にありました
これから上る大塚山がよく見えました
8
七面山に到着

山頂票は一番高い場所ではなく一段下がった所にありました
これから上る大塚山がよく見えました
一回駅に戻ります
竹林が素敵です
1
一回駅に戻ります
竹林が素敵です
帰りは西参道を通ります
2
帰りは西参道を通ります
今日お昼ご飯を食べる予定だったお店

日曜日はやっているはずでしたが、お休みのようでガッカリ( ;∀;)
4
今日お昼ご飯を食べる予定だったお店

日曜日はやっているはずでしたが、お休みのようでガッカリ( ;∀;)
時間があるので山神水上神社にも寄りました

そしてこの寄り道のおかげで今日はいい事があります(´▽`*)
3
時間があるので山神水上神社にも寄りました

そしてこの寄り道のおかげで今日はいい事があります(´▽`*)
中野駅まで戻ったあと大塚山に向かいます
3
中野駅まで戻ったあと大塚山に向かいます
近くを流れる川がとても綺麗
2
近くを流れる川がとても綺麗
登山口までは車道が続きます
2
登山口までは車道が続きます
登山口まで来ました

ここから先は万葉ロードといって、道端にたくさんの歌が書かれた札が立っていました

あと1.2劼濃劃困里茲Δ任(^^;
2
登山口まで来ました

ここから先は万葉ロードといって、道端にたくさんの歌が書かれた札が立っていました

あと1.2劼濃劃困里茲Δ任(^^;
登山道になると思いきや車も通れそうな道が続きます
2
登山道になると思いきや車も通れそうな道が続きます
整備された階段
万葉集を書いた札がたくさん立っているのでそれを読みながらゆっくりと登りました
3
万葉集を書いた札がたくさん立っているのでそれを読みながらゆっくりと登りました
山頂の東屋

低山ながら360度の眺望です
運が良ければ富士山も見えるらしいです
6
山頂の東屋

低山ながら360度の眺望です
運が良ければ富士山も見えるらしいです
無線中継施設が建っていました
2
無線中継施設が建っていました
大塚山山頂ゲットです(*^^)v
4
大塚山山頂ゲットです(*^^)v
下山は西畑駅に向かう予定でしたが、前日の山行でかなり荒れた場所を歩いたので、『千葉の山恐るべし』と思い、ピストンにするか迷いました

取りあえずは、恐々崩落個所を通過して西畑駅の方に進みます
2
下山は西畑駅に向かう予定でしたが、前日の山行でかなり荒れた場所を歩いたので、『千葉の山恐るべし』と思い、ピストンにするか迷いました

取りあえずは、恐々崩落個所を通過して西畑駅の方に進みます
すると、すぐに新しい看板が立っていました

ヤマレコマップの踏み跡はとても薄いですが、どうやら整備されているようです
西畑駅に行ってみることにしました(*^^*)
4
すると、すぐに新しい看板が立っていました

ヤマレコマップの踏み跡はとても薄いですが、どうやら整備されているようです
西畑駅に行ってみることにしました(*^^*)
大きな岩盤の上を歩くような場所は少し滑りやすかったです
5
大きな岩盤の上を歩くような場所は少し滑りやすかったです
歩いていると何匹かキョンの姿を見かけました
動きが早いので写真を撮る隙はありません

昨日は一匹も見なかったのですが、この辺りはたくさん住んでいるようです
この小さめの罠はキョン用なのかもしれませんね
6
歩いていると何匹かキョンの姿を見かけました
動きが早いので写真を撮る隙はありません

昨日は一匹も見なかったのですが、この辺りはたくさん住んでいるようです
この小さめの罠はキョン用なのかもしれませんね
西畑駅に到着

この駅にいても周りにお店がないので、車道を歩き上総中野駅に向かいます
4
西畑駅に到着

この駅にいても周りにお店がないので、車道を歩き上総中野駅に向かいます
線路を見ながら最短距離で歩くのでわかりやすいし、次の小湊線が12:51と2時間近くも先なのでのんびり歩きます
4
線路を見ながら最短距離で歩くのでわかりやすいし、次の小湊線が12:51と2時間近くも先なのでのんびり歩きます
道沿いの郵便局の裏手にはこんな穴がありました

養老渓谷が近いので似たような地形なのでしょうね〜
4
道沿いの郵便局の裏手にはこんな穴がありました

養老渓谷が近いので似たような地形なのでしょうね〜
上総中野駅に到着

ここから七面山近くのカフェに食事に向かったのですが、やはり今日はお休みのようでガッカリ💧
駅前のお蕎麦屋さんも何故か暖簾が出ていません

ものすごい寒さの中1時間半も外で待つのか・・・(*_*)と思ったのですが、今朝山神水上神社を散策した時に見かけたお店に行ってみました
すると営業中になっています(≧▽≦)
4
上総中野駅に到着

ここから七面山近くのカフェに食事に向かったのですが、やはり今日はお休みのようでガッカリ💧
駅前のお蕎麦屋さんも何故か暖簾が出ていません

ものすごい寒さの中1時間半も外で待つのか・・・(*_*)と思ったのですが、今朝山神水上神社を散策した時に見かけたお店に行ってみました
すると営業中になっています(≧▽≦)
入口だけでは飲み物だけなのか食事もできるのか、わからなかったのですが、飲み物だけでも外にいるよりはマシだと思いお店に入って見ると、食事のメニューは一種類だけでしたが、食べさせてもらう事が出来て助かりました。

品数も多く(このほかにポテトサラダも付いてました)優しい味でした
コーヒーを追加で注文するとクッキーとチョコも付いていました♪
15
入口だけでは飲み物だけなのか食事もできるのか、わからなかったのですが、飲み物だけでも外にいるよりはマシだと思いお店に入って見ると、食事のメニューは一種類だけでしたが、食べさせてもらう事が出来て助かりました。

品数も多く(このほかにポテトサラダも付いてました)優しい味でした
コーヒーを追加で注文するとクッキーとチョコも付いていました♪
食事後、上総中野駅に戻ると電車がもう来ていました
写真は小湊線といすみ線の車両が並んだところ

今日は半分鉄道旅でしたが、サンキュー❤ちば切符で千葉満喫の2日間になりました
15
食事後、上総中野駅に戻ると電車がもう来ていました
写真は小湊線といすみ線の車両が並んだところ

今日は半分鉄道旅でしたが、サンキュー❤ちば切符で千葉満喫の2日間になりました

感想

サンキュー千葉きっぷの2日目

計画段階で初日は体力を使う事が分かっていましたので、2日目は半分鉄道旅です。
前から、いすみ鉄道と小湊線を通しで乗ってみたいと思っていたので、私鉄も乗り放題のサンキュー❤ちば利用の今回はチャンスでした。
結果的に2日間で4,000円くらいお得に楽しむ事が出来ました。

いすみ鉄道は去年の9月の台風で、大多喜〜上総中野駅間が運休になっていましたが
12 月 25 日より全線で運行再開。
小湊鉄道は工事のため、1月15日から2月2日までの平日は養老渓谷⇔上総中野間を運休のため、行くタイミングを間違えると鉄道が繋がらなくなってしまうので、日程にだけは気を付けて実行しました。

上総中野駅の近くの飲食店は、町から土日はできるだけ営業するようにお願いされているそうですが、今回は運悪く駅近くの店が2件お休み。
寒さで凍える所でしたが、何とか食事をさせてくれるお店が見つかり、出来本当に助かりました。

そして、鉄道を乗り継ぐ事に拘っていたのにもかかわらず、小湊線に乗り換えた後は、前日からの疲れ+満腹+寒い場所から暖かい電車に乗った事+心地よいディーゼル車両の振動で、あっという間に眠ってしまって、気づいたら終点の五井駅手前だったのが、何とも私らしいな(^^;)と思いました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら