記録ID: 640825
全員に公開
ハイキング
東海
春の花いっぱいの浜石岳
2015年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 344m
- 下り
- 339m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日はのんびりドライブ山行ということでまだ行ったことがない浜石岳に行ってきました。行きは磐田バイパス〜掛川バイパス〜藤枝バイパス〜静清バイパスとバイパスをつなげて由比に到着。途中掛川バイパスではバイパス沿いの道の駅にて新鮮野菜をゲット、開店間もないので良いものがいっぱい買えました。
由比からは浜石岳の道案内で野外センター近くの大駐車場に駐車し、ゆる〜いハイキングスタート。駐車場は10台以上車がありました。
よく踏まれた登山道を歩き30分ほどで山頂につきました。本やネットでは何度も見たことがあった山頂風景でしたが、来てみるとその開放感が何とも言えずまったり気分にさせられるようだ。桜の木の下がちょうど良い木陰を作ってくれていてその下にシートをひき陣地作り。早速、駿河湾や富士山、周りの山々をぐるっと眺めたら記念写真を撮り、簡単なお昼したら・・・。
木陰で気持ちよくお昼寝タイム。。
きっとこうゆう時を至福な時間というのでしょう(笑)
周りの方もだいぶん下られていきましたので我々も下ることにしました。
山頂の景色は次回の期待として、沢山の花と心地よい風に吹かれ大変気持ちの良いリフレッシュができました。
こんな素晴らしい山が市内から近い静岡市の方が羨ましい・・・。
また、富士に雪が付いたころ再訪したいと思いました。
山に感謝
PS:花の名前は調べましたが自信なしです・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する