記録ID: 641204
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ご来光とツツジの葛城山(櫛羅の滝コース往復)
2015年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 700m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 3:51
距離 7.7km
登り 700m
下り 702m
6:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 営業時間前でもあり寄りませんでしたが、 かもきみの湯があります。 |
写真
撮影機器:
感想
ツツジ咲く葛城山に登ってきました。
農作業などがあって昼間登れないので、夜間登頂でご来光を見ることにしました。
雲がかかりハッキリした日の出は見ることはできなかったのですが、
グラデーションがきれいな朝焼けは見ることはできました。
もう少し少ないのかなと思っていましたが、
山頂で日の出を迎えた登山者は、晴れの予報もあってか10名ほどでした。
前週の満開から一週間たっているのでしぼんでしまった花も混じっていますが、
美しいツツジ観賞を楽しめました。
早朝運転のロープウェイも満員で、下山途中で多くの登山者とすれ違いましたし、天候も良いので最後の日曜日とあって山頂はツツジ目当ての観光客や登山者で賑わいそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
🌅綺麗ですね〜
私もこの投稿の一週間前に登りました、今年は、ツツジの満開時期が早かったようで、ちょうど良いときに登れたようです。本当に綺麗でしたね(^^)
三田からわざわざ来られたんですね、遠いのにお疲れさまでした。
それでも、ちょうど満開の時期だったので、よかったですね。
私はご来光の時間帯に山頂にいたので、人はまばらでしたけど、
hanazukiさんがいた日中の山頂では、大勢の人で賑わっていたんでしようね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する