記録ID: 64179
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山は花盛り!
2010年05月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:40
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 704m
- 下り
- 536m
コースタイム
9:40登山口-10:25林道終点-10:45カトラの水場-11:30山頂13:10-ちはや園地散策-14:00香楠荘(入浴)15:10-15:20伏見峠-16:20ロープウエイ前バス停
詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1227492.html
詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1227492.html
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
16〜17日の2日間、大峰の行者還にシャクナゲを見に行くのを口実に金剛山へ行ってきました。
ヤマブキとニリンソウはもう終わりに近いですが、ヤマブキソウは満開、山シャクヤクは来週の土日辺りが満開では…
シャクナゲもこれからです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人
jijiさん 花の写真の中で わかるのは やっぱり「シャガ」
だけです
一風呂浴びて
公共交通機関での登山は呑めるのがうらやましいですね
今、感想を書き終わった所なのに、もうmiccyanさんのコメントが…早やっ
登って
で〜す
ブログも拝見しましたが、花盛りの山と、話し盛りの女性陣と、何ともいえない良い雰囲気の山歩きの様子が窺えて、こちらもその楽しい雰囲気をご相伴させてもらいました。
いゃ〜、元気そのものですね。昼食時も三人そろって快飲快食の様子、結構!結構!
当方も負けじと、昨日7kmジョギング、今日は淡路島へ日帰り温泉ウォーキング12km、明日は『鈴蘭』『藤』を愛でに往復150kmのドライブです。
では、又。
いや〜、山に登りに行っているのか食べに行っているのか、女二人はしゃべりに行ったのか
まるで子供の遠足の様で
こっちは後ろからポチポチ歩くだけでした
花盛りですかー
最近ち〜っとも山行けてません、
GWからいろいろ忙しくて・・・
緑色の桜今年こそは見たかったですが・・・
金剛山を毎日眺めてます、ちかっ!
to-mocoさん今晩は。
今年は例年より金剛山の花も遅かったようで、金剛桜に何とか間に合いましたよ
>金剛山を毎日眺めてます、ちかっ!
眺めてばかりじゃなく、ぼちぼち登りましょうよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する