記録ID: 6424764
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
臘梅の、美味しいところを少しだけ〜長瀞・宝登山
2024年02月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 367m
- 下り
- 15m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
写真
撮影機器:
感想
開花が遅れていた宝登山の臘梅がそろそろ見頃と思い、五年ぶりに臘梅園を訪れました。
たぶん剪定しているせいでしょうか、以前訪れた時よりもやや臘梅の本数が少ない様な気がしましたが、穏やかな天気と臘梅の甘い香りに包まれて、ひたすら写真を撮り続けました。
本来の予定としてはこのまま横隈山に移動して、別のミッションが控えていたのですが、急遽野暮用が発生した為に登山を中止して、そのままロープウェイで下山しました。
山頂で既に記録を止めてしまったので、中途半端なレコになってますが、可愛らしい臘梅の写真をPCに埋めるのも忍びないので、取り急ぎサクッとアップした次第です。
P.S.
ワタシの(ニッチな)ギャグを期待していた方々、
安心してくだちい。ネタはキャリーオーバーしてありますのでww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさか両神先生の監視の元で封印したんすか😂?
両神先生も良いですがここはブコーパイセンを量産希望ですwww
しかし青空に蝋梅が映えますね!!!
横隈山惜しかったですねぇ…
あそこも何気に大展望なんですよ🙌
ちょっと一部道が分かりにくいけどw
近くだと破風山なんかも秩父の名峰が眺められてオススメです( ´∀`)b
おぱようございます🙋
ちょっと家庭の事情があり(←家庭有ったのか?w)、急遽登山を途中で切り上げました😅
実際は宝登山から横隈山に行く予定でした。
ちゃんとハセさんのレコを見て予習していたので(笑)
横隈山周辺で以前から温めていたネタがあり(←エロネタではないw)、いずれアップする予定です🙋
ん? ギャグが一つもないからKurozouさんのレコかと思いましたよ😂
臘梅観に行ったけど終了間際で、ウギャー!からの狼狽を期待しておりましたが、とても綺麗な狼狽🌸たちですね(^^)ウロタエソウ
せっかく埼玉の山奥までやってきたのにトンボ帰りとは残念でしたね😢
歩き足りないSirozouさん、もちろん荒川を泳いで帰宅されたんですよね😲
お疲れ様でした(*´-`)
次のギャグ発散レコ、楽しみにしております😁
おこんにちは😃
そうなんです💦
準備運動がてら臘梅の写真を撮って、さあこれから登山!という時にまさかの退却になってしまいました⤵️
競馬で言うならスタート直後に騎手落馬、みたいな気分でしたw
急遽下山する事になったワタシ、慌てすぎて脱いでいたズボンを履き忘れてパンツ一丁でロープウェイに飛び乗った事は言うまでもありません。
運転手「なんだチミは!パンイチじゃないか」
小生「スミマセン…ロウバイしちゃって」
運転手「冗談も宝登宝登にしろ、プゲラ!!」
お後がヨロシイ様でw
上手いっ!😋 パンツ1枚!🩲
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する