記録ID: 6436343
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山
2024年02月08日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 583m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
冬期閉鎖中のビーナスラインを利用して、八島から三峯山に。和田峠までは下りなので、スキーであっという間と考えていたのですが、、、。う〜ん、トレースがないと進まないですね。結局歩くことになりました。和田峠からは山道になりますが、前日に登った方がいらしたようで、トレースがしっかりついていて、本当に助かりました。山頂からは北、中央、南アルプス、八ヶ岳の360度の大展望が広がっていました。帰路は念願のバックカントリースキーで峠まであっという間。と考えていたのですが、途中からゆるゆるの車道に出てしまい、最後はここも歩きでした。そして、和田峠からは緩んだ雪が重くて、重くて、自分の往路のトレースがあるのに八島まで1時間半以上もかかりました。雪があるときのコースタイムは本当に読めないですね。
久々に晴れて、槍に穂高も見えて、素晴らしい展望でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、コメントを失礼します。
昨日の山頂滑走を下にある三峰茶屋の展望台から眺めていた者です。八島湿原から歩かれたのですね😃今シーズンから道路閉鎖につき、静かな三峰山を満喫されて何よりでした😄雪が少ないので至福は一瞬でお疲れ様でした🤗
コメントをありがとうございます。まさか、見ていた方がいらっしゃったとは、、、。拙い滑りで恥ずかしい限りです。はじめての本格的な山スキー、やはりゲレンデとは違いますね。無重力感と良い、達成感と良い、完全にはまりますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する