岩湧山☆「四季彩館」森のカフェにて…ステキな出会いと楽しいひと時(*´▽`*)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:18
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 822m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:南海天見駅の予定でしたが、ワープして南海河内長野駅ー南海天下茶屋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、よく整備されており危険個所なし |
その他周辺情報 | トイレ:紀見峠駅、紀見峠方面の岩脇山山頂下、四季彩館。 |
写真
とそこに…今度は、ikajyuさんが(*´▽`*)お会いできて嬉しいです。ここでも記念撮影!ありがとうございました!!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
以前から行ってみたかった岩湧の森「四季彩館」
5/23、24の二日間、森のカフェやってるってことで
岩湧山に行ってきました〜(*´▽`*)
今日もyasuさん、お仕事なのでおひとりです…(;^ω^)
天気予報では、24日午前中雨かも?!で、23日に決めました!
しかし、前日の残業疲れか朝寝坊…(/_;)
それでも今なら間に合うと決行しました!
河内長野から滝畑ダム行きのバス、天見駅、紀見峠・・・
どこから登ろうか??
遅くなったので、「紀見峠」からに決めました
10:00過ぎ出発です。
歩き始めて、いきなり沢山のお花がお出迎えしてくれました(*´▽`*)
今日は、森カフェ目的ですが、まずは山頂に
たくさんの人で賑わっています。
展望は、霞もあって遠くまで見ることはできませんでしたが
良い風吹いて気持ち良かったです!
遅いお昼を済ませて「四季彩館」に!
出来れば「七つ道」もマスターしたいのですが、
時間的にも無理だし、次回のお楽しみにしました。
「七つ道」は、yasuさんと歩きます(#^.^#)
「きゅうざかの道」をドンドン下りますがこのくだり長く感じました。
やっとの思いで、楽しみにしていた「四季彩館」に到着〜(*´▽`*)♪
靴の泥を落として、中に入ると、ななっなんと!
憧れのponzuさんご夫妻が!早速握手〜( *´艸`)
とても品があり気遣いもされる素敵なご夫妻でした〜♪
コーヒー飲んでまったりしてると…
今度は、ikajyuさん登場!お二人ともなかなかの好青年!
ここでも握手〜( *´艸`)
ヤマレコユーザーさんに会えた…( *´艸`)
しかも2組…
今日は、なんて凄い日なんでしょ〜!!
朝寝坊して良かったかな〜♡
興奮納まらずルンルン気分で、天見駅に向かいます!
誰も見てないところで、万歳しました〜あはは〜(*´▽`*)
下山途中、後ろからikajyuさんたちが…
またもや再会!
イカジュさんとお連れさんが、河内長野まで送って下さるということで、
厚かましくも甘えさせて頂きました…(;^ω^)
ありがとうございました!!
ponzuさん、はるか姫さん、ikajyuさんと相方さん、
お会いできて本当に嬉しかったです(*´▽`*)
楽しいひと時をありがとうございました!!
これからも、yasu、furufuru共々よろしくお願い致します<(_ _)>
帰ってyasuさんに報告したら、yasuさんも喜んでくれました( *´艸`)
yasuさん「7ッ道」一緒に歩こうね!
ちょっと、上げ過ぎですやん
furuさん、こんばんは〜。
昨日はお疲れさまでした
ほんと、出逢えるものですね〜ビックリしました^_-)-☆
大将も喜んでいましたよ
用事
山歩き、ってイイですね♪
わたくし達も素敵な出逢いに、感謝です
ponzuさん、こんばんは〜!
上げすぎ?ですか
私は、思ったままを申し上げたつもりですが…
ほんとに出逢えるものなんですね
少しでも時間がズレると会えないですものね
奇跡です
用事は、レコ見てわかりました
とっても大事ではずせない用事ですね
大丈夫ですよ〜
ステキな出会いに感謝
お声かけ頂きありがとうございます
私自身、何度かお会いしていないと気づかないところがありまして
また、ニアミスになってしまうところでした(^^;。
furufuruさんにお声かけ頂いたときは驚きましたが、貴重な時間を
頂いていろいろお話出来たので有意義な時間を過ごすことが出来ました。
これからはもっとお邪魔させて頂きますね。
また、どこかで同行やコラボが出来る機会がありましたらよろしくお願いします♪。
花もまだ私が見ていないものもあってまだまだ散策の余地があるなあと
思いまして、季節ごとにまたバッジを求めて岩湧に来るのも
良いなあと思います。
目的が似ているのでまたどこか同じ山になる可能性は大きいので
いろいろと参考にさせて頂きますよ
ikajyuさん、こんばんは〜!
こちらこそです
短い時間でしたが、ほんとに楽しかったです
時間がずれていたら出会いはなかったですね!
貴重な時間、貴重な出会いに感謝です
コラボ良いですね〜
機会がありましたら、こちらこそよろしくお願いします
楽しみですね
ただ、私は歩くのがとても遅いので大丈夫かな…(・_・;)
牛歩に近いですよ…(-_-;)
ついていけるよう鍛えます
ikajyuさん、ありがとうございました
ムササビでーす
とっても御健脚でいらっしゃるんで、furufuruさんなら七つ道もあっという間に完歩やと思います
私もポンちゃん御夫妻、とっても素敵やと思います〜
-SHIRO-さん、こんばんは〜!
ご指摘ありがとうございます
皆さんのレコを見ていて、ムササビとわかりました
大変失礼致しました<(_ _)>
いえいえ、そんな健脚者ではないのです
いつもヘタレ山行でして…(;^ω^)
直ぐに誘惑にも負けます…
ほんとにポンちゃんご夫妻、素敵ですよね
私、 ポンちゃん夫婦のフアンです 〜
フルフルさん、おはようございます!
四季彩館の森のカフェは前々から行ってみたいと思っているのですが、なかなかタイミングが合わなくて未体験です
私も七ツ道を歩いてみたいと思っていて、先日金剛山に向かう前にルート確認(道路のですが)の為第6駐車場まで行ってみました。狭い道のクルマの運転が苦手なのですが何とかいけそうでした。
近々、歩いてみたいと思います
ヤマオトコさん、こんにちは〜!
稲村レコで、最近ちょっとお疲れとのこと体調は大丈夫ですか??
回復したらぜひぜひ「七ッ道」歩いてくださいね♪
って
四季彩館は、初めて訪れましたがいい雰囲気です
テラスで頂くコーヒーも格別でした( *´艸`)
ヤマオトコさんも、バッチ狙って歩いてくださいね
ヤマオトコさんともお会い出来たら嬉しいです
furufuruさん
おはようございます。koufaxです。
岩湧山 今週登ろうかと思っていたところ、私の大好きな紀見峠駅から登っているのを見て、吸い込まれるようにレコ見入っていました。
紀見峠周辺のたたずまいに心身ともに癒してくれますね!
今後とも、宜しくお願いします。
koufaxさん、こんにちは〜!
初めまして、コメントありがとうございます!
大阪に単身赴任されて、順調にお山を歩かれてますね
しかも骨折されてプレート除去してまだ数か月…
凄いパワーですね
紀見峠や天見周辺のたたずまいは、ほんとに良いですね〜( *´艸`)
ほのぼの感がたまりません(*´▽`*)
是非歩いてくださいね
こちらこそ、よろしくお願いします
関西のお山楽しんでくださいね
レコ楽しみにしてます
森カフェなんてものがやっているんですね!
来月もあるとの事で、いってみようかしら?と思いました♪
今度、岩湧山行こうと思っていたのでとても参考になりました
u6_raeさん、こんにちは〜!
初めまして、コメントありがとうございます!
そうなんです、「四季彩館」で森のカフェやってました
来月もあるので、ぜひぜひ足を運んでみてください
岩湧山は、家族ずれも多いので楽しめると思います
ベビーちゃん可愛いですね〜
これからが、楽しみですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する