記録ID: 644503
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(御殿山ルート)
2015年05月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:43
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:33
距離 9.1km
登り 1,017m
下り 1,017m
当初は5/24に予定してましたが天気が怪しく5/23に変更。5/23は晩に用事があるため当初の予定を変更し、御殿山ルートのピストンとなりました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは明王院手前の赤い橋のところにあります。 コースに特に危険箇所はありませんが、急登のため登山中はペース配分、下山時は浮石に注意。 |
その他周辺情報 | 下山後はくらま温泉でまったりと。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ
|
---|
感想
5/30の健康診断、そして梅雨前に武奈へ行きたくて、晩に用事があるにもかかわらず強行しました。
天気は曇りで、麓は20℃程度とさほど暑くは有りませんでしたが、御殿山ルートはさすがにきつく、汗でびっしょり。キャップの日差しからも汗がしたたり落ちる程の汗でした。ペース配分は今回ガーミンの心拍センサーを用いて調整した事もあり、バテたりヘタリ込む事もなく、ただ只、自分との戦い的な山行でした。
予定ではもっと早くスタートするつもりでしたが、交通渋滞などにより坊村着が遅れ、10時スタート。武奈ヶ岳でランチにしたかったのですが、時間の都合で御殿山でのランチとなりました。
西南稜からのアプローチは今回初めてで、景色の良さは私にとってもう天国です。武奈ヶ岳山頂からの眺めもすばらしいです。大好きな景色です。曇ってましたが、360度のパノラマはこの世のものとは思えない気分でした。
下山は筋力(たいした筋力はありません)との勝負。浮石を見極めながらゆっくり下りました。登りより下りのほうが長く感じました。
下山後はくらま温泉でまったり。でも今回は車なのでビールはお預け。晩は用事(京都でライブ出演)なので、そこでもビールお預け。深夜に帰宅し、やっとでビールを飲みながらヤマレコを作成している次第です。
虫が少し多かったですが、武奈ヶ岳は大好きな山です。また別ルートで行くでしょう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する