記録ID: 6448129
全員に公開
ハイキング
甲信越
鬼山,要害山,大蔵教寺山
2024年02月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,730m
- 下り
- 1,750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:17
距離 25.3km
登り 1,730m
下り 1,753m
12:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
石和温泉駅〜春日井駅(150円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでした。 概ね標高800mを超えると積雪が出てきました。 兜山〜岩室峠まではトレースありませんでした。 岩室峠分岐〜岩室峠〜深草観音 この辺りが雪が深い所で30cm以上ありました。 |
写真
感想
山梨100名山の兜山、要害山、大蔵教寺山を周回しました。
標高1000mに満たないので雪は少ないだろう。もしあってもトレースはあるだろうと思いこのコースを歩く事にしました。
しかし予想以上に雪が多い所もありトレースも無い所がありました。
降雪から日が浅くもう少し準備をしっかりすれば良かったと反省しております。
コース自体は標高差も少なく明瞭で歩き安い登山道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する