ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 645480
全員に公開
ハイキング
東海

竜頭山

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
12.0km
登り
1,285m
下り
1,256m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:08
合計
6:27
距離 12.0km 登り 1,285m 下り 1,274m
8:41
190
スタート地点
11:51
12:39
11
12:50
13:10
118
15:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に約10台ほど駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
登山道は不明な箇所もなく、危険箇所もほぼありません。
山頂からホオズキ平へ行った後の下山道が分かりにくく迷いました。
その他周辺情報 やすらぎの湯が秋葉ダムの右岸にあります。初めて利用しましたが静かで展望も良い場所でした。
登山口へ向かう途中、”花桃の里”の横のアーチ橋
2015年05月23日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
5/23 8:09
登山口へ向かう途中、”花桃の里”の横のアーチ橋
登山口です。既に10台以上の車が並んでいました。
2015年05月23日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 8:42
登山口です。既に10台以上の車が並んでいました。
登山道脇には大文字草?→ ユキノシタ でした。(ritaさんありがとう。)
2015年05月23日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
5/23 8:42
登山道脇には大文字草?→ ユキノシタ でした。(ritaさんありがとう。)
植林帯の地味な登山道には大岩もあります。
2015年05月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 8:45
植林帯の地味な登山道には大岩もあります。
綿毛のような花
2015年05月23日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
5/23 8:49
綿毛のような花
ネコメソウの類でしょうか?
2015年05月23日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 8:53
ネコメソウの類でしょうか?
紋様が何かに似ていないか・・・思案してみました。
2015年05月23日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 8:58
紋様が何かに似ていないか・・・思案してみました。
旧・・・集落跡を通過し、
2015年05月23日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 9:05
旧・・・集落跡を通過し、
二人静かも静かに咲いていました。
2015年05月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 9:45
二人静かも静かに咲いていました。
分岐ポイントに到着、約1時間でした。
2015年05月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 9:46
分岐ポイントに到着、約1時間でした。
右(中級コース)へ進みます。
2015年05月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 9:46
右(中級コース)へ進みます。
植林帯の下草・・・オオカメノキがたくさん咲いていました。結構匂いました。
2015年05月23日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 9:54
植林帯の下草・・・オオカメノキがたくさん咲いていました。結構匂いました。
最初の沢に丸太橋
2015年05月23日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 10:00
最初の沢に丸太橋
植林帯はつまらないけど、凄い数の杉の殻。
2015年05月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 10:07
植林帯はつまらないけど、凄い数の杉の殻。
倒木もアクセントになってますね
2015年05月23日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 10:16
倒木もアクセントになってますね
2/3くらい登ってきました。
2015年05月23日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 10:24
2/3くらい登ってきました。
2番目の沢で一息しました。
2015年05月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 10:44
2番目の沢で一息しました。
更に進み稜線らしき箇所で原生林となりました。
2015年05月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
5/23 11:02
更に進み稜線らしき箇所で原生林となりました。
ローアングルからヒメシャラ
2015年05月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
5/23 11:03
ローアングルからヒメシャラ
でもまだ勾配があります。
2015年05月23日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 11:15
でもまだ勾配があります。
ヤマツツジも綺麗
2015年05月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 11:17
ヤマツツジも綺麗
頂上に近くなるとゴロゴロとした岩の中を通り山らしくなってきました。
2015年05月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 11:31
頂上に近くなるとゴロゴロとした岩の中を通り山らしくなってきました。
気持ちよい新緑の樹林を抜けると
2015年05月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 11:33
気持ちよい新緑の樹林を抜けると
左手の眼下には水窪への道あたりかな?
2015年05月23日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/23 11:36
左手の眼下には水窪への道あたりかな?
 階段を上ると
2015年05月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 11:39
 階段を上ると
シロヤシオも見られました。
2015年05月23日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
5/23 11:41
シロヤシオも見られました。
展望小屋に到着。ジャスト3時間でした。
2015年05月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
5/23 11:45
展望小屋に到着。ジャスト3時間でした。
付近はヤマツツジのオンパレード
2015年05月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
5/23 11:45
付近はヤマツツジのオンパレード
休憩用テーブル。後で利用しました。
2015年05月23日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 11:46
休憩用テーブル。後で利用しました。
数分先にある竜頭山の山頂に到着。
2015年05月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/23 11:49
数分先にある竜頭山の山頂に到着。
さきほどのテーブルでランチ。頭上にはベニドウダンがいっぱい咲いていました。
2015年05月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
5/23 12:00
さきほどのテーブルでランチ。頭上にはベニドウダンがいっぱい咲いていました。
こちらはゴヨウツツジ=シロヤシオの葉
2015年05月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/23 12:25
こちらはゴヨウツツジ=シロヤシオの葉
ヤマツツジも満開。
2015年05月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 12:27
ヤマツツジも満開。
展望東屋から南には天竜川。
2015年05月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 12:27
展望東屋から南には天竜川。
はえたたきがかかっていました。気の利いた備品。
2015年05月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 12:28
はえたたきがかかっていました。気の利いた備品。
高塚〜京丸の間に富士山もうっすらとみえました。
2015年05月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/23 12:30
高塚〜京丸の間に富士山もうっすらとみえました。
山名説明板があったので、富士山が分かりました。
2015年05月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 12:30
山名説明板があったので、富士山が分かりました。
下山します。まず、ほおずき平へ向かいます。
2015年05月23日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 12:47
下山します。まず、ほおずき平へ向かいます。
小さな方向表示板ですが、助かります。
2015年05月23日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 12:48
小さな方向表示板ですが、助かります。
ほおずき平です。
2015年05月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 12:50
ほおずき平です。
スーパー林道が通っていて車でも来られます。
2015年05月23日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 12:52
スーパー林道が通っていて車でも来られます。
西の山並み・・・・さっぱり分かりません。
2015年05月23日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 12:56
西の山並み・・・・さっぱり分かりません。
周囲をぐるっと周回。レンゲツツジがあちこちで咲いていました。
2015年05月23日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/23 13:04
周囲をぐるっと周回。レンゲツツジがあちこちで咲いていました。
平和台への降り口。ここでも標識は後付で小さい。でも助かります。ここにたどり着くのに20分ほどウロウロしました。
2015年05月23日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 13:10
平和台への降り口。ここでも標識は後付で小さい。でも助かります。ここにたどり着くのに20分ほどウロウロしました。
コバイケイソウと新緑。
2015年05月23日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 13:11
コバイケイソウと新緑。
しばらくは涸れ沢のような凹道を下ります。
2015年05月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 13:12
しばらくは涸れ沢のような凹道を下ります。
樹の名前が付いていて覚えやすい。
2015年05月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 13:12
樹の名前が付いていて覚えやすい。
これがそのオオイタヤメイゲツです。
2015年05月23日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 13:13
これがそのオオイタヤメイゲツです。
20分ほど下ると、ホースから冷たい水。・・・・いいポイントにあります。
2015年05月23日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/23 13:28
20分ほど下ると、ホースから冷たい水。・・・・いいポイントにあります。
植林帯に入り、ずんずん下ります。
2015年05月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/23 13:55
植林帯に入り、ずんずん下ります。
登りでも見かけたフタリシズカ
2015年05月23日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/23 14:16
登りでも見かけたフタリシズカ
登山口まで戻ってきました。
2015年05月23日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/23 15:08
登山口まで戻ってきました。
撮影機器:

感想

・前回はたぶん5〜6年前です。この山はどちらかというと植林帯のトレーニング向けの山と言った印象が残っていてしばらく間があいていましたが、先回の山歩きで体力不足を感じたのでちょうど良い機会と思って登る事としました。
・やや遅めのスタートだったので、登山口には既に10台以上の先行車がいました。意外と人気がある山だと思いました。幸いに路側帯にちょうど1台分のスペースがあり駐車できました。ささっと準備して登山開始。

最初はややゆっくり気味に歩き始めました。約1時間で初級と中級コースの分岐ポイント。今日の登りはトレーニングも意識して右側の中級コースとしました。ゆっくりペースなのでさほど苦しくなかったけれど、ラスト1km位できつくなりました。でもその付近から新緑の尾根道となり、そして岩もゴロゴロ見え始めて楽しい山歩きとなりました。

この尾根道の記憶が無くて、これなら”竜頭山もいいなぁ”と見直しました。山頂展望台には老夫婦とお孫さん2人がいてビックリしましたが、どうもスーパー林道からだと分かりました。車から降りて10分位で来られます。

あまり花は期待していなかったのですが、シロヤシオや紅ドウダンなど意外なところで咲いていて楽しませて貰いました。多くの登山者が登っているはずなのに、周回が多いのか4〜5人しか行き会わず、途中で咲いていた”二人静”ではなく、一人静かな山歩きとなりました。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

同じ竜頭山に!
ururu12さん、こんばんは!お久しぶりでした。
静岡の竜頭山と愛知の竜頭山、同じ名前のお山の登っていたようで

この時期の竜頭山はお花も鮮やかで、綺麗で・・・シロヤシオもちょうどいい時期だったのでしょうか!? 
霞んだ空模様で景色は生憎だったようですね
2015/5/25 20:55
Re: 同じ竜頭山に!
daishohさん、こんばんは〜。
そうでしたか?、同じ名前でも読み方が違うのですね、先週登った蕎麦粒山も岐阜県の山は違った読み方ですが、地域性があって面白いです。
シロヤシオは全く期待していなかったけど、少し咲いていたといったレベルですよ。ベニドウダンも偶然座ったベンチの頭上で発見でしたが、この時期は色々な花が咲いていていいですね。景色はおっしゃるとおり期待してはいけませんね。daishohさんのようにもう少し早めの登山をすればいいのかな。。。
ありがとうございました。
2015/5/25 23:01
写真3
ururu12さん、こんばんわ。

写真3は“ユキノシタ”と教えてもらった記憶があります。
シロヤシオ…まさかココにあるとは
今年は雪解けや花も、全体的に速いようですね。
2015/5/25 21:11
Re: 写真3
ritaさん、こんばんは〜
”ユキノシタ”でしたかw
アップするときググったら大文字草に似ているような、でもちょっと違うかなぁ・・・などと思っていました。一つしっかり名前を覚えました。サンキューです。シロヤシオは自分も全く気にしていませんでしたが、山頂付近にそこそこありましたよ。でも今年は裏年かつ終わりかけで、どこの山とも同じ感じでした。 ありがとうございました。
2015/5/25 23:05
同じ日に登っていました!
こんにちは!以前常光寺山ですれ違った者です。
また同じ日に登っていたので驚きました。

下山中にすれ違っていたでしょうか…
たくさんの方が居たので、ururuさんかどうかは解りませんが。
当日は天気も良く気持ちの良い日でしたね!
虫さえ居なければ夏でも登りたい所です(汗

いつもururuさんの写真は綺麗で構図など面白く参考になります。
一眼レフをまた始めてみたいと思ってしまいます
今回はコンデジだったのですね

浜松市街からアクセスも良く人気の山ですが
ヤマレコに投稿する人が少ないのでうれしいです。
おつかれさまでした
2015/5/26 12:15
Re: 同じ日に登っていました!
yuzuremonさん、こんばんは〜
”あららw”とビックリです。たぶん青なぎまでの所で出会っていると思います。前回と同様に、『こんな早くにもう下山?』と思いましたが、一瞬のすれ違いなので顔をしっかり確認出来ませんでした。
この山は感想欄にも書きましたが殆ど植林帯を登り標高差も1000mを越えるのでトレーニング用の山と思っていましたが、新緑の季節はいいなぁと思いました。写真にコメントを貰えると嬉しいですね。前回はアカヤシオ狙いなのでデジイチをぶら下げましたが、今回はコンデジと使い分けています。花を撮るにはデジイチのほうがピントやボケを出すのに有効ですよね。2kg弱と重いのが難点ですけどね。。。 。又お会いするかもしれませんね。ありがとうございました。
2015/5/26 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 東海 [日帰り]
竜頭山(仙戸から青薙経由一般登山道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら