御座山
- GPS
- 04:28
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 771m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | 晴れ 6:16白岩登山口 4℃ 8:36御座山 12℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
<道の状況> 断崖絶壁の岩場に頂上がありますが、端に道がついていました。 岩場を進むか、道を伝うかはお好みでどうぞ。 <登山ポスト> 白岩登山口にはありません。 アンケート用紙の入ったポストらしきものがありました。 <駐車場> 白岩登山口は、2003年発行のガイドブックには15台とありましたが、 実際は3台ほどしか停められませんでした。 <下山後の温泉> 八ヶ岳海尻温泉 灯明の湯 http://www.onsenkaihatsu.jp/ 湯質・展望とも抜群でした。 <インターチェンジから登山口に向かう途中のコンビニ> 須玉ICからR141を走ると、ローソンとセブンイレブンがありました。 |
写真
感想
■前夜〜登山口まで
夕方にやっとこさ行き先が決定。
奥秩父や南アルプス、八ヶ岳、北八ツ、北アルプス、浅間山、西上州の展望が良いとのことで、
期待に胸を躍らせながら出発。
須玉ICからR141に向かう途中、ローソンとセブンイレブンがありました。
R141から白岩登山口への入り口は、夜間だと見落とす可能性があるので注意してください。
白岩BSにそれがあるのですが、街灯もなく、非常に霧が濃かったせいもあってか、
ここかな〜と思ったところ(実際は三寸木BS)を右折したところ、民家の庭で行き止まりに。(汗)
引き返して、何とか入り口を見つけ、暗闇の山道を走る。
途中、鹿の群れを発見!夜中の12時頃でしたが、晩ごはんタイムだったのでしょうか。
00:30頃、やっと登山口に到着。ガイドブックには15台とありましたが、
実際は3台ほどしか停められません。4台停めるとかなりキツキツで出づらくなると思います。
今夜は1台も停まっていなかったので、余裕で駐車完了。軽く?寝酒を入れて、就寝。
■登山当日
朝5時起床。
時々眠りながら弁当を頬張る。
まだ他に車はなく、狭い駐車場で静かな朝を向かえる。
ゆうべ車のヘッドライトに照らされた青い物体は、農業用水の設備でした。
06:13白岩登山口 4℃
Tシャツ&フリースで出発。
つづら折りに登り、ほどなく稜線に出る。麓は春でも山はまだ冬が明けていないようです。
枯れた雑木林を進む。スミレの群落がありましたが、ツツジはまだ葉っぱ。
シャクナゲもまだつぼみを付けていませんでしたが、見晴台付近にくると、
一部膨んだつぼみあり。見晴台からは南ア、北ア、八ツの展望。
満開の時期はとても綺麗だと思います。
前衛峰からはどっしり構えた御座山が正面にみえる。
標識;頂上まで35分
細引が垂れ下がっている岩場を下る。一見キツそうな頂上への登り返しは、
思ったほど急には感じませんでした。途中太い倒木あり。
傾斜が収まると避難小屋が現れる。20人くらいは寝られるかな。
頂上は避難小屋のすぐ裏。
樹林から岩峰が抜き出ている。岩峰にでると、名峰づくしの展望一気に広がる。
ただしその先は絶壁。手前側には微妙に道が付いていますが、
あえて岩峰から頂上へ向かう。足場の悪い岩峰を慎重に渡り、頂上に到着。
奥秩父、南ア、八ツ、北ア、浅間山と、残雪を纏った名峰がずらりと並ぶ。
景色に見とれていると、あっという間に時間が経っていました。
下りは来た道を戻る。
見晴台で絶景を見納めして、さらに下って行く。
登りは誰とも会いませんでしたが、下りでやっと第一山人発見。
すれ違ったのはあともう一人の計2名。
花の時期にはちょっと早かったとはいえ、岩峰良し・展望抜群の山なのに、
2名しかすれ違わないとは…以外とあまり知られてないのでしょうか。
今回が初めての登頂でしたが、大変気に入りました。
次回は花の時期に行ってみたいと思います。
■立ち寄り湯
灯明の湯にて入浴。
良質な湯と、八ヶ岳の眺めが素晴らしかったです。
食事もできますが、ゆうべ買ったおにぎりが残ってたので、入浴後は車に直行。
せっかくなのでジャジー牛乳のソフトクリームでもいただけば良かったかな。。
帰宅して調べてみたら、岩魚料理が売りだっとことが判明。次回はぜひいただきたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する