記録ID: 645683
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
五月の爽やかな風が吹く 武甲山
2015年05月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 920m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:08
距離 8.1km
登り 920m
下り 1,056m
10:22
8分
スタート地点一の鳥居
10:30
67分
一丁目
11:37
26分
四十丁目
12:03
12:10
33分
武甲山頂
12:43
32分
大杉の広場
13:15
15分
一の鳥居
13:30
ゴール地点(バス発着場)
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
秩父鉄道など主催者が用意した大型バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんが、樹木の根が露出しているところに注意 |
写真
感想
爽やかな五月の風に吹かれながら一年ぶりに武甲山に行ってきました。
秩父鉄道・西武鉄道共催 第2回秩父トレイルハイキング「秩父の名峰 武甲山に登る」の今年の参加者は大変多く、小生が9時30分に受付をしたときには、500人を超えていました。
天気も良く体調もよくスイスイと登ることができました。冬季と違い汗をかく量が多いので、途中大杉広場で10分間の休憩をとりました。登山道では林間から吹く風は汗をかいた身体にはここちよく、まさに全身でアイスクリームを食べているような感覚でした。
一の鳥居の登山道は幅が広いのですが、土が流されて杉の根がむき出しになっているところが多く、その根で足を取られるところが多々ありました。楽しい一日でした。
Blueberryさん こんにちは、miketamaです。
今年、参加なされているかな~、
と 思っていました。
よかった、いらしていたのですね!
飯能ツーデーマーチ、天空のポピーでハイキング客は分散してのか、昨年のごった返しで、行かぬを決め込んだのか、参加者が少ないと来年開催は
わかりませんね。
体力試しで上るのもいいかなっ、
と 思いました。
風が心地好く、晴れてよかったですね・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する