記録ID: 6459061
全員に公開
ハイキング
近畿
南部梅林と紀伊宮原→雲雀山・白上山→湯浅駅
2024年02月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 659m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:13
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:28
地図のルートとグラフが午前と午後で逆転してて、どうしても正しい状態にできないのでそのまま上げます、コースタイムは合わせてます
今日のメインは南部梅林、でもそれだけじゃ交通費も移動時間ももったい無いので、熊野古道歩くか近場の山と合わせるか…で、電車の時刻などからさくっと行けそうな雲雀山を選択
紀伊宮原駅をスタートし雲雀山登山口から中将姫の遺跡を見ながら雲雀山へ、糸我峠、鹿打坂峠を経て稲荷大神宮を参拝し、妙恵上人白上遺跡をみて、栖原海岸沿いを歩いて湯浅駅
湯浅駅から電車で南部駅へ移動し、さらに南部梅林行き臨時バスにて南部梅林へ、南部梅林を周回し南部駅でゴール
南部梅林についてはこちら
https://minabebairin.com/
本日の山頂 雲雀山201m、白上山184m(四等三角点 栖原)
糸我峠の先、貯水タンク辺りに四等三角点 吉川があるのですが…ゴミが多く見つけれなかった
今日のメインは南部梅林、でもそれだけじゃ交通費も移動時間ももったい無いので、熊野古道歩くか近場の山と合わせるか…で、電車の時刻などからさくっと行けそうな雲雀山を選択
紀伊宮原駅をスタートし雲雀山登山口から中将姫の遺跡を見ながら雲雀山へ、糸我峠、鹿打坂峠を経て稲荷大神宮を参拝し、妙恵上人白上遺跡をみて、栖原海岸沿いを歩いて湯浅駅
湯浅駅から電車で南部駅へ移動し、さらに南部梅林行き臨時バスにて南部梅林へ、南部梅林を周回し南部駅でゴール
南部梅林についてはこちら
https://minabebairin.com/
本日の山頂 雲雀山201m、白上山184m(四等三角点 栖原)
糸我峠の先、貯水タンク辺りに四等三角点 吉川があるのですが…ゴミが多く見つけれなかった
天候 | 快晴、風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
移動 湯浅駅→南部駅 南部駅BS→南部梅林(臨時バス) 帰り 南部駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲雀山登山口〜雲雀山 踏み跡しっかり、史跡案内の標識有、落葉で滑りやすい 雲雀山〜施無畏寺 ほぼ舗装路、分岐に標識あり |
その他周辺情報 | トイレ 紀伊宮原駅不明→糸我交差点脇にデイリーヤマザキ有 栖原漁港北(施無畏寺から下ってきてそのまま海沿いに進むと山側にきれいな公衆トイレあり) 湯浅町観光用駐車場、湯浅駅改札外、南部駅改札外、南部梅園(園内に多数設置) |
写真
感想
今日はほとんど舗装路歩き、西白川遺跡の先の岩場や栖原海岸沿いは景色がすごく良く、端崎では風がきつくてもってかれそうになったけど十分に景色を堪能できた
南部梅林も梅を見ながら気持ちよく歩けた
今日もいい汗かきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する