ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6469856
全員に公開
ハイキング
東海

釜ヶ谷山(山県市名山)岐阜県山県市

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
7.0km
登り
638m
下り
633m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:21
合計
4:01
距離 7.0km 登り 638m 下り 637m
9:01
9:06
24
9:30
9:41
10
9:50
9:58
5
10:03
10:06
24
10:29
11:23
68
12:30
12:31
18
12:49
12:52
3
12:54
12:55
4
12:59
ゴール地点
天候 曇り。途中ほんの少しだけ雨がパラパラと降りました。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊自良湖を少し通り過ぎたところにある「登山者臨時駐車場」に停めました。
コース状況/
危険箇所等
整備・管理されており、道迷いの心配はありません。龍神コースでは一部、安全柵が崩落している箇所がありました。
その他周辺情報 甘南美寺(山県市観光協会)
https://www.kankou-gifuyamagata.jp/article/deatils/kannamiji

立派な本堂や樹齢400年の桜の木、300年のモミの木があります。お手入れも行き届いていて、雰囲気の良いお寺です。
伊自良湖畔にある公衆トイレ。
2024年02月17日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 8:32
伊自良湖畔にある公衆トイレ。
温水洗浄機能付便座があり、きれいに清掃されています。ありがとうございます。
2024年02月17日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 8:32
温水洗浄機能付便座があり、きれいに清掃されています。ありがとうございます。
トイレのある場所から車で少し進むと、登山者用の(臨時)駐車場があります。8:30で一番乗りでした。
2024年02月17日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 8:35
トイレのある場所から車で少し進むと、登山者用の(臨時)駐車場があります。8:30で一番乗りでした。
奥に見えるのがこれから登る釜ヶ谷山かな?
2024年02月17日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 8:55
奥に見えるのがこれから登る釜ヶ谷山かな?
ここはバーベキューのお店みたい。キャンプもできるのかも。
2024年02月17日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 8:59
ここはバーベキューのお店みたい。キャンプもできるのかも。
奥の院コースと龍神コースとの分岐点。ここを直進して奥の院コースへ向かいます。下りは右手の龍神コースから戻ってくる予定。
2024年02月17日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 9:01
奥の院コースと龍神コースとの分岐点。ここを直進して奥の院コースへ向かいます。下りは右手の龍神コースから戻ってくる予定。
遊水施設がありました。
今は使ってないみたいですが、高圧洗浄機できれいにすれば使えそうです。
2024年02月17日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 9:07
遊水施設がありました。
今は使ってないみたいですが、高圧洗浄機できれいにすれば使えそうです。
最初は少し急な登りが続きます。大きな岩の上に展望台があります。
2024年02月17日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 9:30
最初は少し急な登りが続きます。大きな岩の上に展望台があります。
展望台。もう少し登ったところからのほうが景色がよく見えました。
2024年02月17日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 9:33
展望台。もう少し登ったところからのほうが景色がよく見えました。
展望台から少し登ったところからの景色です。
2024年02月17日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 9:38
展望台から少し登ったところからの景色です。
アセビの花が咲いていました。
開花は2月~4月で、ドウダンツツジに似た壺型の花が枝先から多数垂れ下がるように咲きます。
春が近づいていますね。
2024年02月17日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 9:40
アセビの花が咲いていました。
開花は2月~4月で、ドウダンツツジに似た壺型の花が枝先から多数垂れ下がるように咲きます。
春が近づいていますね。
全部で33体と言われる石像ですが、私の大好きな阿修羅像によく似た感じの像もありました。
2024年02月17日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 9:44
全部で33体と言われる石像ですが、私の大好きな阿修羅像によく似た感じの像もありました。
藤の木でしょうか、たくましく伸びています。
2024年02月17日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 9:47
藤の木でしょうか、たくましく伸びています。
奥の院に到着しました。ちょっとした広場があり、良い雰囲気の場所でした。
2024年02月17日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 9:54
奥の院に到着しました。ちょっとした広場があり、良い雰囲気の場所でした。
奥の院から少し登ると、修行の場であった「行者岩」があります。
2024年02月17日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 10:01
奥の院から少し登ると、修行の場であった「行者岩」があります。
行者岩の上からの眺めです。
2024年02月17日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 10:05
行者岩の上からの眺めです。
龍神コースと合流して、山頂まであと少し!
2024年02月17日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 10:20
龍神コースと合流して、山頂まであと少し!
最後の階段。周りが明るくなって…
2024年02月17日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 10:27
最後の階段。周りが明るくなって…
山頂に到着しました!
2024年02月17日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/17 10:33
山頂に到着しました!
山頂は椅子はありませんが広場になっていて、景色を見ながら休憩できます。避難小屋もあり、一時的な雨やどりもできそうです。
2024年02月17日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 10:29
山頂は椅子はありませんが広場になっていて、景色を見ながら休憩できます。避難小屋もあり、一時的な雨やどりもできそうです。
周囲の木が伐採されていて、眺望が楽しめます。
山県市街と金華山、百々ヶ峰方向。
2024年02月17日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/17 10:31
周囲の木が伐採されていて、眺望が楽しめます。
山県市街と金華山、百々ヶ峰方向。
伊勢湾方向。あまり遠くは見えませんでした。
2024年02月17日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 10:32
伊勢湾方向。あまり遠くは見えませんでした。
景色を見ながら早めのお昼。今日はおうどんにしました。
2024年02月17日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/17 10:50
景色を見ながら早めのお昼。今日はおうどんにしました。
下山します。
松ぼっくりが大量についている松の木を発見しました。
2024年02月17日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 11:30
下山します。
松ぼっくりが大量についている松の木を発見しました。
龍神コースは比較的歩きやすいと思います。途中一部に木製の手すりがありました。
2024年02月17日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 11:47
龍神コースは比較的歩きやすいと思います。途中一部に木製の手すりがありました。
落石か雪崩か、手すりの一部が土台ごと崩落している箇所がありました。
2024年02月17日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 11:48
落石か雪崩か、手すりの一部が土台ごと崩落している箇所がありました。
ここから沢に沿って下っていきます。苔がびっしりの岩。この先もたくさん見られました。
2024年02月17日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 11:52
ここから沢に沿って下っていきます。苔がびっしりの岩。この先もたくさん見られました。
登山道にはこのような美しい石もたくさん見られました。
この岩はチャートでしょうか。
このような紺色が混じったチャートはきれいですね。
2024年02月17日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 11:59
登山道にはこのような美しい石もたくさん見られました。
この岩はチャートでしょうか。
このような紺色が混じったチャートはきれいですね。
苔のついた岩と、大量の落ち葉。落ち葉は10センチ以上積もっていて、下の方は濡れていました。これが夏の山蛭の棲家となるのかも…
2024年02月17日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 12:04
苔のついた岩と、大量の落ち葉。落ち葉は10センチ以上積もっていて、下の方は濡れていました。これが夏の山蛭の棲家となるのかも…
立派な橋が架けられていました。だんだん沢の水量が増えていきます。
2024年02月17日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 12:06
立派な橋が架けられていました。だんだん沢の水量が増えていきます。
柵が木製から木を模したコンクリートにグレードアップしました。
2024年02月17日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 12:10
柵が木製から木を模したコンクリートにグレードアップしました。
この辺りから滝好きにはたまらないゾーンに入ります。
2024年02月17日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 12:14
この辺りから滝好きにはたまらないゾーンに入ります。
水がきれいなのと、日が反射して美しい。しばらく見惚れていました。
2024年02月17日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 12:17
水がきれいなのと、日が反射して美しい。しばらく見惚れていました。
こちらも素敵な滝。
2024年02月17日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 12:22
こちらも素敵な滝。
滝の規模が少しずつ大きくなるのを見るのも楽しいです。
2024年02月17日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/17 12:24
滝の規模が少しずつ大きくなるのを見るのも楽しいです。
何層にもなって流れる水と滝の音に足を止めるので、予定の下山時間よりも遅くなりました。
2024年02月17日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 12:27
何層にもなって流れる水と滝の音に足を止めるので、予定の下山時間よりも遅くなりました。
雨乞いの森モニュメントまで来ると、お楽しみの滝ゾーンは終了。ここからは舗装路の林道です。
2024年02月17日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 12:31
雨乞いの森モニュメントまで来ると、お楽しみの滝ゾーンは終了。ここからは舗装路の林道です。
奥の院コースとの分岐点まで下ってきました。ここを左に進み、駐車場へ戻ります。
2024年02月17日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 12:51
奥の院コースとの分岐点まで下ってきました。ここを左に進み、駐車場へ戻ります。
無事に下山しました。見どころ満載の楽しい登山でした。
2024年02月17日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/17 12:58
無事に下山しました。見どころ満載の楽しい登山でした。
伊自良湖の写真スポット。恋人の聖地だそうです。ベンチの座面が凹んでいるのは、二人座った時に寄り添うようになるからだとか。カメラの台もあります。
2024年02月17日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/17 13:12
伊自良湖の写真スポット。恋人の聖地だそうです。ベンチの座面が凹んでいるのは、二人座った時に寄り添うようになるからだとか。カメラの台もあります。
甘南美寺にもお参りしました。とっても雰囲気の良いお寺でおすすめです。桜と紅葉の季節は相当混雑するんでしょうね。
2024年02月17日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/17 13:36
甘南美寺にもお参りしました。とっても雰囲気の良いお寺でおすすめです。桜と紅葉の季節は相当混雑するんでしょうね。

感想

山県市名山3座のうち、我が家から一番近い釜ヶ谷山。伊自良湖には小学生の頃に宿泊研修で来た記憶もあり、身近に感じていました。
今回奥の院コースで登り、龍神コースで下りましたが、いろいろ楽しめて大正解だったと思います。
今の季節はお花も紅葉もありませんが、山蛭もいないので安心して歩き、休憩ができました。
山頂でのお昼は私たちの貸切で、全行程でお会いしたのはお一人だけ。甘南美寺のお参りも含め、とてもいい山なのでもっと登られるといいなぁと思いました。

山頂からの眺めが良く、ゆっくり休憩できました。

下りの川沿いの道は両側が岩で囲まれ、神秘的でした。この岩をよく見ると、きれいな碧い色をしていて、古代の山の成り立ち、その後の変化を考えると想像が広がります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
伊自良湖〜釜ヶ谷山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら