ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649327
全員に公開
ハイキング
近畿

笠形山『北尾根より周回』

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
8.4km
登り
840m
下り
831m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:55
合計
4:11
10:32
18
スタート地点
10:50
10:55
112
12:47
13:25
49
14:14
14:23
1
14:24
14:27
2
14:29
14:29
14
14:43
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グリーンエコー笠形、コテージ村駐車場
コース状況/
危険箇所等
北尾根コースには道標は有りません
3合目取付きより812ピーク間は不明瞭、踏み跡もまばらです(地図orGPS)基本は尾根筋を進みます

GPSログは北尾根コース部樹林の影響で大きく乱れています。
その他周辺情報 登山口にトイレ有り
野生動物(クマ?)注意
コテージ村登山口、ここからのスタートは久しぶりです。
ここでアクシデント
2015年05月30日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 10:27
コテージ村登山口、ここからのスタートは久しぶりです。
ここでアクシデント
岩が多い登山道が続きます
2015年05月30日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 10:36
岩が多い登山道が続きます
この分岐を左折し山頂方面に
直進すると滝見台
2015年05月30日 10:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:46
この分岐を左折し山頂方面に
直進すると滝見台
3号目に到着
ここから左側へ取付きます
不明瞭となります
2015年05月30日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:53
3号目に到着
ここから左側へ取付きます
不明瞭となります
ギンリョウソウが所々に
2015年05月30日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/30 11:37
ギンリョウソウが所々に
踏み跡は不明瞭
尾根筋をたどります
2015年05月30日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 11:54
踏み跡は不明瞭
尾根筋をたどります
812ピーク先の分岐
ここを左にとれば一般コースへ合流します。
今日は直進
2015年05月30日 11:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:56
812ピーク先の分岐
ここを左にとれば一般コースへ合流します。
今日は直進
明るい尾根筋になります
2015年05月30日 11:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 11:57
明るい尾根筋になります
倒木が続く
登山道では無いので多分このまま??
2015年05月30日 12:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:08
倒木が続く
登山道では無いので多分このまま??
珍しく視界が開けます
千ヶ峰方面
2015年05月30日 12:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 12:08
珍しく視界が開けます
千ヶ峰方面
ベニドウダン
2015年05月30日 12:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/30 12:14
ベニドウダン
展望所
市川町青年団の標
2015年05月30日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 12:36
展望所
市川町青年団の標
千ヶ峰への天空ハイク路
2015年05月30日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/30 12:36
千ヶ峰への天空ハイク路
レンゲツツジ
2015年05月30日 12:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:41
レンゲツツジ
山頂
多くの方が いらっしゃいます
2015年05月30日 12:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 12:45
山頂
多くの方が いらっしゃいます
瀬下の谷
今日は霞んで遠望は良くありません
2015年05月30日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 12:44
瀬下の谷
今日は霞んで遠望は良くありません
千ヶ峰への縦走路
2015年05月30日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/30 12:44
千ヶ峰への縦走路
笠の丸方面
2015年05月30日 12:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/30 12:45
笠の丸方面
31℃?
そんなには無いと思います
2015年05月30日 12:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:47
31℃?
そんなには無いと思います
コガクウツギ
2015年05月30日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 13:22
コガクウツギ
ど〜〜ん…と
2015年05月30日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 13:23
ど〜〜ん…と
右に下ります
直進すると笠の丸・笠形神社方面
2015年05月30日 13:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:27
右に下ります
直進すると笠の丸・笠形神社方面
五合目まで降りて来ました
2015年05月30日 13:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:50
五合目まで降りて来ました
ナメ沿いに歩きます
水が有ると涼しい(^^)/
2015年05月30日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:53
ナメ沿いに歩きます
水が有ると涼しい(^^)/
滝見台より扁妙の滝
2015年05月30日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/30 14:12
滝見台より扁妙の滝
長い階段を下ります
2015年05月30日 14:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 14:15
長い階段を下ります
奥に見えて来ました、水量は?
2015年05月30日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/30 14:20
奥に見えて来ました、水量は?
今日はちょろちょろ
2015年05月30日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 14:20
今日はちょろちょろ
オウネン滝
2015年05月30日 14:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/30 14:30
オウネン滝
ET
2015年05月24日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/24 12:51
ET

感想

今年3回目の笠形山です、夏の遠征に向け大き目ザックで歩いて来ました。
グリーンエコー笠形のコテージ村まで車で遅めのスタートとなりました。
登山口でお尻が冷たい??何とプラティパスの蓋がほとんど閉まってなくザックの中がびしょ濡れ、1Ⅼの水が700嫩度まで(-_-;)
パッキングを直してスタート、今日のコースは北尾根を選択、812ピークまでの急登部は気温は高くないですが風が無くて大汗!!! 
指導標・テープも無し、踏み跡も不明瞭、大き目のザックも樹木・枝にひっかり苦労して登ります、812ピークより先からは尾根道は明るく開けて、踏み跡も明瞭となります。テープも少し増えてきます、しかし道標等は有りません。
山頂手前の市川町青年団標の展望所からは千ヶ峰方面への縦走路が見え、初めての展望、山頂も近く多くの方の声が聞こえてきます、3合目より山頂までは誰にも会いませんでした。
山頂には多くの方でにぎやかです、大阪方面より多くのツアーの方もいらっしゃっていたようです。
天気は良いのですが気温の上がり過ぎか霞んで遠望は良くありません、すぐに下山の予定が、何かバテバテしばし休憩、帰りは一般コースで扁妙の滝経由で快調に下山出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

沢の流れが恋しい季節になってきました
登山口でアクシデント!?
足を挫いたのかなぁって予想してしまいましたよ
プラティパスの蓋のアクシデントはよくありますね
これからは特に貴重な水となりますので確認と多めの量を小分けにして持っていきましょう

いろいろ忙しいなか遠征への準備、(計画)も楽しみの一つですね
2015/5/31 7:38
ナメ滝に少々の流れが
pore-pore さんこんばんは

5合目付近に続くなめ滝には少しだけでしたが流れ有り涼しかったです。
予想通り扁妙の滝も寂しい流れでした フェルト底の靴も持参しましたが登場無し
大汗かきの私には厳しい季節になって来ました、小分け、心がけます
2015/5/31 22:43
初めましてmiki920です。
山頂でお会いしてたんですね。15番目のお写真に私がバッチリ写ってます
グリーンエコーからのコース、私も行ってみたいと思ってたんですがちょっと怖そうですね
2015/5/31 21:26
Re: 初めましてmiki920です。
miki920さん こんばんは
天気は良かったのですが、遠望がもう一歩でしたね。

グリーンエコーからのコース、展望は期待出来ませんが緑の中を歩く安全なコースです またお出かけなさって下さい。
北尾根は不明瞭で要注意です…
2015/5/31 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら