記録ID: 6496031
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
ウペペサンケ山
2024年02月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:15
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:25
2:45車7:30ウペペサンケ山10:10車
今日もやまときさんにアテンドしていただく。
数日前に降った雨のせいでカチカチ山なのでラッセルなし。トレース見ながら登る。下部で渡渉2回。やまときさんは爆速で僕はあひあひ。Co1400で展望開け、ちょうど朝焼け。Co1700でクトーorアイゼンに変える。1848まで踏みにいく。カチカチで滑る感じじゃないので来た道帰る。テクニカルな滑りが求められ、上りと同じくらい疲れる下山だった。1年目の時の消費カロリーが無駄に多いあの感じ。全身バキバキ。
風呂入ってご飯食べておしまい。
凍傷で右足の親指が黒くなってしまった。あひー…
今日もやまときさんにアテンドしていただく。
数日前に降った雨のせいでカチカチ山なのでラッセルなし。トレース見ながら登る。下部で渡渉2回。やまときさんは爆速で僕はあひあひ。Co1400で展望開け、ちょうど朝焼け。Co1700でクトーorアイゼンに変える。1848まで踏みにいく。カチカチで滑る感じじゃないので来た道帰る。テクニカルな滑りが求められ、上りと同じくらい疲れる下山だった。1年目の時の消費カロリーが無駄に多いあの感じ。全身バキバキ。
風呂入ってご飯食べておしまい。
凍傷で右足の親指が黒くなってしまった。あひー…
天候 | かいせい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | しほろ温泉緑風 |
写真
感想
無事に滑って帰れればまず100点。自分の目指す山、滑りができればもう100点。その通りですね。
気持ちいい滑走とはお世辞にも言えない状況と自分の技術でしたが、良い山でした。心も身体も大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する