南宮山
- GPS
- 01:51
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 259m
- 下り
- 248m
コースタイム
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
敢國神社駐車場から |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 南宮山から岡山までは一部不明瞭だがテープあり |
写真
感想
ヶ峰に参った後、物足りなかったので続投
以前から目について気にしており、最近先輩が登った伊賀の南宮山に登ります
この山は伊賀盆地の真ん中に位置しており、高所から見ると伊賀小富士と形容されるその形からかなり目立っています
昔の古琵琶湖当時には、湖の中に浮かぶ島だったのかも知れません
敢國神社駐車場からスタート
山頂には敢國神社の奥宮があるらしいので、敢國神社に参拝をして行きます
ちなみに、僕はいままで「かんこくじんじゃ」と呼んでいましたが、「あえくにじんじゃ」と言います
下山後、地元の方と話をしていて、恥をかきました
参拝後、さらに進むと登山口です
登山口にはNH伊賀KTV中継所登山口とあります、NHKに感謝です
神域のためか、植林はほぼなく、自然林の中を登っていきます
標高が低いためか、さほどの急登もなく楽ちんです
南宮山山頂で奥宮にお参りします
残念ながら展望はありませんでした
NHK施設の反対側に回ればあるのかも知れませんが、敢えてしません
南宮山からは東進して南方の岡山まで縦走しますが、少し道が不明瞭です
ただ、通じてテープで示されていますので、テープをたどれば迷うことはないでしょう
しばし進んで岡山です
ここは展望地的に整備されており、西側、東側わずかに展望があります
西は伊賀盆地、東は笠取山、西教山を見ることができます
北の南宮山もわずかに見えました
あと、目についたのが展望地に出て現れた石仏と「だいし道」の石柱
これは、あれですね
降りる途中、「天狗岩 26m」というのが目についた
示す方向に入るが、踏み跡も何もない
苦労していくばくか下り、大きな岩を発見、これがそうかは定かではない
復帰して下ると山寺に着いた
岡山大光寺、立派な山寺です
「南無大師遍照金剛」の幟があるということは、やっぱり弘法大師ですね
さらに降りて岡山登山口に到達すると、「岡山遊園地案内図」とその説明がありました
岡山側は、この案内図を見たうえで登ると面白かったと思いました
そのあとは舗装路を進み、敢國神社駐車場に戻り、帰路に以前から気にしていたうどん屋でぶっかけうどんを食べて終了です
神社側から入り山頂に奥宮を祭っている山から石仏群のあるだいし道の山へ渡って降りる、神道と仏教に因んだ山行となりました
水分、わずかに摂取、捕食 甘栗
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する