記録ID: 6514913
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
初狩駅 → 高川山 → 大月駅
2024年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 672m
- 下り
- 768m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りの南斜面、泥んこでスリップ注意 |
その他周辺情報 | 大月市総合福祉センターで入浴 1Fで受付してから5Fのお風呂に移動するんですが、 案内が少なくて初見だと迷ってしまうかもしれません |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
フリース
ソフトシェル
Tシャツ
タイツ(トップス)
アンダー
パンツ(長)
ソックス
登山靴
トレッキングシューズ
キャップ
グローブ(厚)
グローブ(薄)
耳あて
ザック(16L)
水
行動食
ファーストエイドキット
地図
ヘッドランプ
薬
携帯
タオル
|
---|
感想
関東の山歩き100選のピークハント、岩殿山とセットでクリアしたかった高川山でしたが、朝寝坊でのっけから躓き、高川山のボリュームがなかなかでお腹一杯になっちゃったので、岩殿山はまたの機会とすることにしました。
道中、雪は少なかったですが、下山道は泥んこスリップ地獄のところがちらほら。
一度派手にスリップ、右足を取られてイナバウアー状態、右手一本で受け身を取って切り抜けたものの、場所が場所だったら危なかった。雪解け時の下山は難儀ですなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する