記録ID: 6516112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
善防山と笠松山(加西アルプス)
2024年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 393m
- 下り
- 399m
コースタイム
天候 | 快晴ただし、風が少し強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR播但線野里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々、ロープや鎖場があるものの、踏み跡や道標もきちんと整備されており、道迷いの心配はなし。 ※参考:北播磨トレッキングガイドマップ https://kanko-kasai.com/trekking/ |
その他周辺情報 | 下山後に、JR姫路駅ホーム上の、駅そばまねきで昼食。 https://www.maneki-co.com/?m=f |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
エマージェンシーシート
|
---|
感想
今日も、家庭の所用から解放されたので、以前から行って見たかった善防山と笠松山へ。
剥き出しの岩場と明るい登山道の繰り返し、眺めのよい山頂と、播磨の山を楽しく登ることができた。
できれば、増位山にも再び登って、梅園に立ち寄りたかったが、時間の都合で割愛。結果的に赤線を繋ぐだけになってしまった。
自宅から少し遠いが、コースが色々とあるようなので、馬の背コース等、あらためて他のコースを通ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する