記録ID: 6517148
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山大展望の大室山
2024年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 410m
- 下り
- 401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:05
距離 6.5km
登り 410m
下り 411m
10:45
7分
スタート地点
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
積雪のため駐車箇所はかなり限定されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にないが、積雪によりトレースがほとんど消えているので 朝イチ等はルートファインディング能力を求められる感じです。 そもそも登山者が少ないのでしっかりした計画と準備が必要です。 |
その他周辺情報 | 西湖、河口湖方面に行けば富岳風穴等もあり、戻れば本栖湖や朝霧にいろいろレジャースポットや休憩場所があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
久々に休みが取れたので雪のある山に行こうと、前から気になっていた大室山へ登ってきました。
ここはヤマレコにも登録ルートがないので、他の方の記録を参考に計画を作ってみんなの足跡も手掛かりにして歩いてきましたが、思った以上にルート不明瞭で結構ぐだぐだなルートになってしまいました(苦笑)
しかし、天気はいいし、富士山も良く見え、富士風穴や本栖風穴を覗いたりと、とても楽しい山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する