ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6520495
全員に公開
ハイキング
東海

セリバオウレン街道【納古山】バイカオウレンの空ふさがり

2024年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
481m
下り
476m

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:20
合計
3:11
8:00
5
スタート地点
8:05
8:05
73
木作谷登山口
9:18
9:38
92
11:10
11:10
1
木作谷登山口
11:11
ゴール地点
天候 晴☀ 眺望無し
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡崎自宅(6:30発)ー豊田東ICー美濃加茂IC(高速料金:1540円)ー木作谷登山口(7:58着) 走行距離:98km 到着時気温:−2℃
コース状況/
危険箇所等
*基本一本道なので道迷いはないと思います。分岐には標識があります。
その他周辺情報 *トイレ:登山口から山頂までにはありません。道の駅ロックガーデンひちそうが最終になります。
*コンビニ:R41にありますが、道の駅ロックガーデンひちそう手前のファミリーマートが最終になります。
コンデジを忘れる失態を犯してしまいました。
(´;ω;`)ウゥゥ
一眼レフはマクロを装着。
ということで、登山道詳細のレコはありません。
ごめんなさい🙇

木作谷登山口からスタートです。
神淵川を渡って進みます。
先着車は1台のみ。
16
コンデジを忘れる失態を犯してしまいました。
(´;ω;`)ウゥゥ
一眼レフはマクロを装着。
ということで、登山道詳細のレコはありません。
ごめんなさい🙇

木作谷登山口からスタートです。
神淵川を渡って進みます。
先着車は1台のみ。
直ぐにセリバオウレン群生地が出迎えてくれます(^^♪
25
直ぐにセリバオウレン群生地が出迎えてくれます(^^♪
3ヵ所の群生地があります。
これ程の自生の群生地は見たことがありません( ゜Д゜)
20
3ヵ所の群生地があります。
これ程の自生の群生地は見たことがありません( ゜Д゜)
ビューティフル💕
45
ビューティフル💕
ちょうど見頃です。
🙌🙌🙌🙌
23
ちょうど見頃です。
🙌🙌🙌🙌
セリバオウレンンに満足して登ると分岐に出ます。
山頂を目指します♪
7
セリバオウレンンに満足して登ると分岐に出ます。
山頂を目指します♪
納古山とうちゃこ(^^♪

のこりんが出迎えてくれます(^_^)v
33
納古山とうちゃこ(^^♪

のこりんが出迎えてくれます(^_^)v
632.9m

写真を撮りながらでゆっくりと1時間13分でとうちゃこです。
18
632.9m

写真を撮りながらでゆっくりと1時間13分でとうちゃこです。
気温は4℃
風がないので暖かいです♬
7
気温は4℃
風がないので暖かいです♬
御嶽山・穂高岳は恥ずかしがって姿を現しません。
( ノД`)シクシク…
18
御嶽山・穂高岳は恥ずかしがって姿を現しません。
( ノД`)シクシク…
白山は微妙?
木曽川沿いの街並み🎶
15
木曽川沿いの街並み🎶
無事かえる🙌
山頂の馬酔木はもう少しで、、、。
18
山頂の馬酔木はもう少しで、、、。
下山します(^^♪

つららが、、、。
11
下山します(^^♪

つららが、、、。
帰りもセリバオウレンが楽しませてくれます(*^^)v
33
帰りもセリバオウレンが楽しませてくれます(*^^)v
清楚で美しい💝
27
清楚で美しい💝
キュート❀
十分堪能した、
セリバオウレン街道でした(*^^)v

(人''▽`)ありがとう☆
23
十分堪能した、
セリバオウレン街道でした(*^^)v

(人''▽`)ありがとう☆
車で移動して、空ふさがり入口♪

ここに駐車して、
バイカオウレンを見に行きます。
ここも初めての訪問です(^^♪
9
車で移動して、空ふさがり入口♪

ここに駐車して、
バイカオウレンを見に行きます。
ここも初めての訪問です(^^♪
てくてく👣👣
2km歩いて空ふさがり。
24
てくてく👣👣
2km歩いて空ふさがり。
寒〜い!
ここまでオイラを氷柱がいっぱい狙っている。
Σ(・ω・ノ)ノ!
22
寒〜い!
ここまでオイラを氷柱がいっぱい狙っている。
Σ(・ω・ノ)ノ!
ゲートまで来ました♪
8
ゲートまで来ました♪
てくてく👣👣の目的は?

車道は狭いのですれ違いができません。
でも、沢山の花に囲まれて幸せ気分💝
31
てくてく👣👣の目的は?

車道は狭いのですれ違いができません。
でも、沢山の花に囲まれて幸せ気分💝
いいね!💕
いっぱい咲いていてくれました(*^^)v
39
いっぱい咲いていてくれました(*^^)v
右見て左見て(*^^)v
31
右見て左見て(*^^)v
清楚で可憐💝
「秘密の花園」の十津川村を
思い出してしまいました。
🙌🙌🙌🙌
25
「秘密の花園」の十津川村を
思い出してしまいました。
🙌🙌🙌🙌
空ふさがり
自然の花園でしたヽ(^o^)丿

(人''▽`)ありがとう☆ございました。
26
空ふさがり
自然の花園でしたヽ(^o^)丿

(人''▽`)ありがとう☆ございました。

感想

 3/3(日)は山行を考えていました。2021年に納古山に登ってその後で、木作谷登山口から直ぐのセリバオウレンを見に行きました。その素晴らしさが忘れられずに、今回木作谷登山口からの3ヵ所の群生地を巡っての山行を計画しました。しかし、 前日のてんくらは岐阜・飛騨はC評価になってしまいました。諦めながら、入道ヶ岳に行こうかな?と思いながら寝入ってしまいました。当然準備はしてありません。
 朝起きると、納古山は午前中☀風も穏やか。これは行くしかない。ということで相成りました。折角なので、空ふさがりのバイカオウレンも見れればいいなとで出かけました。
 登山口に到着すると、先着車は1台のみ。路駐して身支度を整えて出かけました。写真を撮ろうとしたところ、デジカメがありません。登山口・登山道の詳細はごめんなさい🙇
 初めての登山道ですので、キョロキョロしながら登りました。セリバオウレンの群生地が3ヵ所ありました。これ程の自生の群生地は初めてです。感動しながらパシャリ📷です。めっちゃ楽しかったです。至福の時間ですね。
 あっけなく納古山に登頂。残念ながら御嶽山・乗鞍岳・穂高岳・白山は恥ずかしがって姿を見せてくれませんでした。セリバオウレンを再度見たくてすぐに下山しました。また3ヵ所の群生地でパシャリ📷、パシャリ📷、パシャリ📷。
 山頂で居合わせた岩倉のご夫妻とセリバオウレンを撮りながら下山しました。ベストタイミングのセリバオウレンでした。
 時間があったので、最近のレコで挙がっている空ふさがりのバイカオウレンを見に行きました。岩倉のご夫妻も見に行くということで、ご一緒させていただきました。
昨年も見に来たということで案内をしていただきました。素晴らしいバイカオウレンが見れて感謝・感動です。ヤマップユーザーさんということでレコが楽しみです。(人''▽`)ありがとう☆
 今日はセリバオウレンとバイカオウレンの自生の人の手の入っていない花園でした。充分堪能した素晴らしい一日となりました、ここは恒例行事になりそうです💕

 花の写真ばかりですみません。(人''▽`)ありがとう☆ございました。 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
納古山(中級・塩の道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら