記録ID: 6529299
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
なめちゃいけない花瓶山
2024年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 501m
- 下り
- 512m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
花瓶山 はなかめさんと読みます。
大田原湯津上ふれあいの丘でキャンプ宴会を計画。
そしたら、Nさんが「宴会の前に登山をしたい」「花瓶さんがある」というこで。
栃木100名山のひとつでもある花瓶山に登ることに・・
既定では3時間ちょいの低山なので、結構なめてました。
2日前に、花瓶山近辺にも雪が降り雪山登山。
雪山はじめての人もいたので、スノーシューも用意。
登りは、ほとんど林道歩きコース、起伏が少ないので楽。
花瓶山近くから本格雪山急登・・・
登ったことがあるKさんから 「太郎ブナ 次郎ブナも行ったらと提案」
行ってみるとそこは、広域に伐採されていて見通しは良いが強風。
風速15mぐらいの洗礼を受けた。
ブナは枯れてしまっていたが、八溝山系が綺麗に見えた。
頂上に着き、いつものジャンプをして一発全員飛び成功!
往路、簡単に下山できると思いきや・・
降りてはのぼり降りては登りの繰り返し・・(笑)
最後に急登ピークの急降というなかなか脚ごたえある山。
春には、岩うちわという花が登山口付近に咲くらしい。
下山後は、温泉。
キャンプ宴会だけ参加のメンバーも加わり楽しい山談義宴会をした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する