記録ID: 6531666
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
新雪が深雪で親切!段ヶ峰
2024年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 858m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:04
距離 11.9km
登り 858m
下り 856m
14:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日はスノーシューハイクを楽しみたいよっていう事で段ヶ峰へGOだ!インター降りて5分のアクセスグンバツの登山口。先行者は無し。天気は狙い通り雪。良い感じに積もってそうだ。
歩き出しはツボ足で、達磨ヶ峰までは問題無かったが、雪も十分だし下り滑りそうな感じがしたのでここからスノーシュー。進むにつれまっふまふの感じに、思う存分に雪を楽しむ。ただフトウガ峰を過ぎると雪あり過ぎの感じに。なかなか進まない。ヘロヘロになりながら何とか頂上に到着。途中晴れ間も見えるもなかなか雪は止みそうにもないので休憩もそこそこに下山。最後の難易度の高い下りのみ6本爪アイゼンを使用。段ヶ峰はアップダウンも多いし距離もそこそこ長いのでほぼほぼスノーシュー履きっぱなしはだいぶ足にきた。とはいえ楽しい雪山登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する