記録ID: 6537494
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
生藤山残雪ハイク マイナールート(上野原駅〜軍刀利神社〜生藤山〜払沢の滝)
2024年03月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:31
距離 22.4km
登り 1,195m
下り 1,106m
13:57
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
軍刀利神社から稜線に直登する男坂コースは一応破線扱いですがそこまで危険とは思いませんでした。かなり急ではあるので下山での使用はおすすめしません。連行峰から檜原方面に下りるルートもそこまで危険とは言えず、ただ積雪がある際はチェーンスパイクがあった方が安心です。 |
写真
感想
天気が良かったんでもう少し遠出したかったけど少し寝坊したので近場のお山をチョイス。
いつもの縛りで行ったことないルートを出来るだけ選ぼうとしたんだけどだんだんよくわからなくなってきました…なんとなくルートを設定。
登山口まで向かう際に地元の方に声をかけられ、周辺の山について色々教えてもらいました。
たぶん行ってないのかな?今度まとめて縦走したいですね。
もう雪はないと思って油断しました。最近降ったばかりでしたね。それでもチェーンスパイクはザックの中に入れっぱなしだと思ったのに、どうやらご丁寧に取り出していたみたいで、途中の急登は難儀しました。なんとか下山含めてクリアできたけど装備チェックの甘さが出てたんで気をつけたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する