記録ID: 654031
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
6月の花 伊吹山 ヒョイ
2015年06月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 282m
- 下り
- 264m
コースタイム
11:06中央登山口―11:32頂上11:58―12:48東登山口―12:58西登山口―13:26頂上―13:54中央登山口
天候 | 下界は晴れ 山はガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
名神高速羽島ICから関ヶ原ICまでスムース。 伊吹山ドライブウェイ、一箇所、工事で片側通行あり。 スカイテラス駐車場は1/4程度の入り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中央登山口から頂上まで、ほとんど階段。 頂上から東登山道で下山。石がツルツルしているので要注意。 西登山口から頂上まで、緩やかな登り。 中央登山道で下山。 |
写真
感想
西日本は梅雨入りしましたが、今日はいい天気です。でも、山に登る元気が出て来ません。こんな時は伊吹山ヒョイ。
名神高速道路から見る伊吹山、頂上は雲で覆われています。土曜日ですがスカイテラスの駐車場は空いています。
一応登山靴を履き、リュックを背負って中央登山道を登ります。花々が迎えてくれます。頂上で昼食。時折ガスが流れ、琵琶湖もチラリ。
東登山道を下って駐車場に降り立ちますが、まだ時間は早いので今度は西登山道を登って再び頂上へ。ガスが立ち込め眺望はありませんが、お花を見る分には差し支えありません。
斜面を埋め尽くすクサタチバナ、群れ咲くキバナハタザオが圧巻。他にも沢山の花々を楽しませて呉れた6月の伊吹山でした。イブキの名前がつく花の多いこと、さすが花の名山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する