ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6545839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【信州◆枷伏山 高ボッチ草競馬からの花散歩

1996年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ikomaniyon tuki4 その他1人
GPS
03:20
距離
3.6km
登り
111m
下り
118m

コースタイム

高ボッチ駐車場-草競馬場-高ボッチ展望台-高ボッチ山-高ボッチ展望台-高ボッチ駐車場
 -(車で移動)-鉢伏山荘-鉢伏山-鉢伏山展望台-鉢伏山-鉢伏山荘
天候
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高ボッチの駐車場から
「ナンだ⁉あれ」
2024年07月30日 19:09撮影
7/30 19:09
高ボッチの駐車場から
「ナンだ⁉あれ」
草競馬⁉
「見てこ」
2024年07月30日 21:00撮影
7/30 21:00
草競馬⁉
「見てこ」
第43回。
大正からの歴史ある大会。
2024年01月13日 12:27撮影
1/13 12:27
第43回。
大正からの歴史ある大会。
”草”かと舐めてたら、
砂埃あげてえらい迫力。
2024年07月30日 20:57撮影
1
7/30 20:57
”草”かと舐めてたら、
砂埃あげてえらい迫力。
農耕馬でなく、
ホンモノの競走馬が疾走。
2024年07月30日 20:58撮影
1
7/30 20:58
農耕馬でなく、
ホンモノの競走馬が疾走。
コースサイドには
動物とのふれあいコーナーも。
2024年07月30日 20:58撮影
1
7/30 20:58
コースサイドには
動物とのふれあいコーナーも。
乗馬もできる。
2024年07月30日 21:00撮影
1
7/30 21:00
乗馬もできる。
その間にも、
レースは次々と進み。
2024年07月30日 21:01撮影
7/30 21:01
その間にも、
レースは次々と進み。
小学生のレースも。
ひと際小さい馬も快走。
2024年07月30日 21:02撮影
1
7/30 21:02
小学生のレースも。
ひと際小さい馬も快走。
騎手はなんとくまさん😛
2024年07月30日 21:02撮影
1
7/30 21:02
騎手はなんとくまさん😛
明日を担う中高生だとか。
2024年07月30日 21:04撮影
7/30 21:04
明日を担う中高生だとか。
男女小学生のせめぎ合い。
2024年07月30日 21:04撮影
1
7/30 21:04
男女小学生のせめぎ合い。
凛々しくかわいい。
2024年07月30日 21:04撮影
2
7/30 21:04
凛々しくかわいい。
1レースごとに観客も大歓声。
2024年07月30日 21:05撮影
7/30 21:05
1レースごとに観客も大歓声。
賑わいの宴を後に
高ボッチ高原を散策。
2024年07月30日 21:05撮影
2
7/30 21:05
賑わいの宴を後に
高ボッチ高原を散策。
眼下に諏訪湖が霞む。
2024年07月30日 21:07撮影
7/30 21:07
眼下に諏訪湖が霞む。
高ボッチ山1665m。
2024年07月30日 21:07撮影
1
7/30 21:07
高ボッチ山1665m。
高ボッチを遠く眺めながら、
2024年07月30日 21:09撮影
1
7/30 21:09
高ボッチを遠く眺めながら、
オニユリに
イブキトラノオに、
2024年07月30日 21:10撮影
7/30 21:10
オニユリに
イブキトラノオに、
コバギボウシに、
2024年07月30日 21:11撮影
1
7/30 21:11
コバギボウシに、
マツムシソウ。
2024年07月30日 21:11撮影
2
7/30 21:11
マツムシソウ。
鉢伏山1929m。
2024年07月30日 21:13撮影
1
7/30 21:13
鉢伏山1929m。

感想

塩尻峠の北に連なる山並みに高ボッチというおもしろい名の山があることは、
20年も前に知り、ツーリングの途中で諏訪湖越しに見上げたのをよく覚えています。
その諏訪湖を見下ろす標高1600mの高原で、まさかの草競馬😮
登りに誘われるまま予定外ながらも迷わず立ち寄り。
昭和27年(1952年)の開始から今回で第43回という長い歴史にも、
駐車場を埋める車にもあふれる観客にもびっくりしながら、
丸太の柵で囲まれただけの競馬場(普段はただの牧場のようだけど…)の開放感、
すぐ目の前を土煙をあげて駆け抜けていく馬群の迫力、
ポニーのレースでは騎手を務める小学生たちの達者な馬術、
それに混ざって一生懸命走るもっと小さな仔馬とその背中に乗るぬいぐるみの可愛さ、
全国から集まった延べ80頭もの競走馬やポニーが出走する規模の大きさばかりでなく、
レースの合間の観客サービスで、馬に手を触れさせてくれたり子供を馬に跨らせてくれたり、
思いがけず、親子で半日たっぷり楽しめました。たまたま日程が合った幸運に感謝。
草競馬の後は駐車場からちょっとだけ歩いて高ボッチ山の山頂に立って諏訪湖を大展望、
車で鉢伏山荘まで高原ドライブを楽しみ、山はキライな娘を車に残して鉢伏山へ。
こちらもハイキング未満のちょっと歩きですが、花や展望を楽しみながら、
けっこうな高山気分で登頂できました。
こちらの山頂からの諏訪湖や八ヶ岳の展望も負けず劣らずで、のんびり楽しめました。

【2024年7月24日作成の過去レコです】
※機会があればもう一度と思っていた草競馬ですが、令和元年の第66回大会を最後に、
 新コロ禍や豪雨災害による車道の閉鎖などで4年間の中断を挟み、
 つい先日の2024年5月31日に廃止が発表され、今後開催されることはなくなりました。
 中断の間に餌代の高騰もあり馬を手放す人が増え、出走馬を確保できなくなったことも
 大きな要因のようです。
 なくなってみるともう一度見なかったのが残念ですが、”後悔先に立たず”ですね。
※ということで、四半世紀近くご無沙汰の山域ですが、数年前”ゆるキャン△”(の再放送)で、
 高ボッチからの展望に再会。あ〜こんなに素晴らしかったんだと思い返しました。
 ならば、それからでも行っとけば草競馬だって見れたのに…
 って、また後悔先に立たず😅やねえ。
※前レコでも書きましたが、ネガスキャン日が撮影日になってます。
 非表示にできないかといろいろ試してみましたが、今のところ答は見つかりません。
 (ご存知の方がいらっしゃればご教示ください)
 ところで、ひょっとしたらこれまでのスキャン画像はみんな同じ状態なのか???
 イヤだなと思いますが、怖くて確認できません。
※写真の撮影日として、ネガフィルムをスキャンした日が表示されています。
 非表示にする方法がわからないので、とりあえず無視してください。
 一旦削除して再登録するのは、他のレコも含め枚数が多いのでちょっとツラい😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら