記録ID: 656063
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山(小田越〜強風の為撤退)
2015年06月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 573m
- 下り
- 563m
コースタイム
小田越登山口より早池峰山〜河原の坊の周回の予定
熊の出没が多いのかな?3個も見ましたよ、何か不安になりながら3個目を見た時はたたいてみました。
ガスっていて遠くは殆ど見えないが、歩き始めは気持ちも高ぶり岩場にさしかかるとなんかワクワクしてましたが、登って行くうちに強風で登ろうとするとバランスもとれないし、写真もまともに撮れません。いきなりの突風で体が飛ばされそうになりしゃがみこんだり、でもここまできたんだから引き返すのもと思いながらもう少しと思い少しずつではあるが高度をあげていきましたが、休んでもいっこうに風は弱くなる気配は見られない為、登頂は諦め撤退することに。
下山するにも、強風の為たびたび足を前に出しても体が浮きそうになりなかなか下りれない。こんな体験は初めてです。
でもそのうち風が弱くなるかもと思いながら後ろを何回も振り向いては上空の雲の動きを観察したり、くやしくて くやしくて
快晴だったらどんなに気持ちのいい山かな、早池峰山リベンジで必ずきますよ
熊の出没が多いのかな?3個も見ましたよ、何か不安になりながら3個目を見た時はたたいてみました。
ガスっていて遠くは殆ど見えないが、歩き始めは気持ちも高ぶり岩場にさしかかるとなんかワクワクしてましたが、登って行くうちに強風で登ろうとするとバランスもとれないし、写真もまともに撮れません。いきなりの突風で体が飛ばされそうになりしゃがみこんだり、でもここまできたんだから引き返すのもと思いながらもう少しと思い少しずつではあるが高度をあげていきましたが、休んでもいっこうに風は弱くなる気配は見られない為、登頂は諦め撤退することに。
下山するにも、強風の為たびたび足を前に出しても体が浮きそうになりなかなか下りれない。こんな体験は初めてです。
でもそのうち風が弱くなるかもと思いながら後ろを何回も振り向いては上空の雲の動きを観察したり、くやしくて くやしくて
快晴だったらどんなに気持ちのいい山かな、早池峰山リベンジで必ずきますよ
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 河原の坊・小田越 共に登山口にあります |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する