記録ID: 656262
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
どん亀の初挑戦「恵庭岳」!
2015年06月07日(日) [日帰り]
北海道
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:30
距離 7.1km
登り 1,019m
下り 1,020m
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三合目までは、昨年のゲリラ豪雨による土砂災害の爪痕(自然の猛威)を体感しながら慎重にね!全体的にゴロゴロ岩のルートなので先行者の落石等に注意しながら足場を確認して登りましょうね。 |
その他周辺情報 | 下山後は丸駒温泉で日帰り入浴もよし、支笏湖畔温泉に一泊なんて〜のもいいですね!そうそう、休暇村の日帰り温泉がお得かも!でも…お湯が少々ぬるめかな…。 |
写真
感想
今日は、念願だった支笏湖周りで最高峰「恵庭岳」に
登っちゃったぜい‼ がはは
雲が低かったせいで、遙か遠くまでの景観とはいかない
までも、風も微風で穏やかな登山日和のなか、支笏湖ブルーの湖面、
湖畔を囲む山々の景色を堪能し、オコタンペ湖のエメラルドグリーン
に癒されて最高に充実、満足度100%の一日だったっす‼
正直、第二見晴台から真の山頂へ向かうルートにかかる制止ロープを、
どん亀のわれわれが越えて良いものか、ちょっとだけ迷ったが…
相方もたくましく… じゃなくて、頼もしくなってきて体力気力も
バリバリ元気そうなので、ここは一発行ったるかい!とばかりに
禁断の地に踏み込んだってわけです!ハイ
登った先の山頂の景色はというと、決して期待を裏切らない
至高の景観が待っているんだな〜これが!最高〜なんです‼
思わず「ありがとう〰!」って心で叫んでしまう感覚…。あるよね
ってな、大満足のお山だったわけです! が…、でも少しくらいは
けなげに咲くお花の名前も覚えてやらにゃ〜ダメだよね…と、
相方共々自虐する登山でもありました…。 とほほ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
恵庭岳の展望最高ですよね〜私はヤマレコを始めたのが今年の2月でして、恵庭岳はヤマレコ始める前の2年前くらいに登頂してまして、近くて手頃で最高の眺望は重々承知しているのですが、登山が好きとは言ってますが、プチ高所恐怖症で岩頭登りがあるのでなかなか候補に上がらない恵庭岳なのでした〜
数年前はほとんどの人が第二展望台で満足して下山が一般的だったのですが、最近はほとんどの方々が登頂してるようですね。
お二人が最高な眺望を眺めてドーパミン出まくりなのが見て取れました。私も自分の車問題の解決と岩頭登る踏ん切りついたら恵庭岳再訪やってみたいと思います。
matu-montさんコメントありがとうございます。
「恵庭岳」は皆さんがアップされている風景に触発されて、ぜひ挑戦したい
お山のひとつでした。登ってみて「恵庭岳」の神様ことSさんが400回近く
登り愛する理由が分った気がします。挑戦しなきゃ得られない感動・感謝って
ありますよね! 相方共々、大満足のお山でした。
私もビビリなので正直、高い所は得手ではないんですが、ちょっとだけ
好奇心がまさっちゃってる感じです。それよりはヘビの方が数倍、寒気
百倍苦手かも… それでいつも相方の後ろを歩いてるわけ…
恵庭岳には今シーズンの目標として紅葉期と冬山安定期にまた登りたいと
思っています! 神様(Sさん)とまではいきませんが、近間で素敵なお山
なのでたびたび遊びに来たいですね!
同じ日、ほぼ同時間に登りましたので「山頂をバックに・・」と「山頂!」の2カットに写り込みさせていただきました2人組みです 笑
山頂でどなたかとヤマレコの話をされていたのが耳に入り初めて登録させて
いただき拝見しました。
当日は青空ならもっと良かったでしょうが次回の楽しみができたと思います
恵庭岳はいい山でした。
こちらまだ初心者レベルですのでいろいろ参考とさせていただきたいと
思いますのでよろしくお願いします。
bstimeさん、コメントありがとうございます。
ziozo-と申します〰。
知らずにとはいえ、写り込んだ写真をアップしちゃって
すんませんです…
ですよね… もう少し雲が高ければ遠くの景色も楽しめたのかも…残念‼
でも、天候も穏やかで気持ちの良い楽しい山行でしたね !
お互いに近間にあるお山なので、これから何度もチャンスがありますよね!
今回、ヤマレコに登録されたということで、bstimeさんの山行
アップを楽しみにしていますね!(参考にさせてください…。)
また何処かのお山でお会い出来る機会を楽しみにしていますね!
それじゃぁまた、@ziozo-でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する