記録ID: 6572710
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線歩道
2024年03月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 2,084m
- 下り
- 1,928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 9:40
距離 36.2km
登り 2,028m
下り 1,849m
16:12
宿泊地
天候 | 🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天城峠(スタート地点)~仁科峠までは山要素あり、仁科峠~戸田峠(ゴール地点)は遊歩道。特に後半部分は「ランナーが好きそうだな」というトレラン大会で使われそうな道。全体的に整備も良く(階段も多い…)多分地図なくても間違えようがないくらい分かりやすいトレイル。めちゃくちゃ歩きやすい。負荷・感覚的に多度~養老な感じ。 |
その他周辺情報 | ♨️ ①土肥温泉♨️椿荘→②小土肥温泉♨️弁天の湯→③修善寺温泉♨️ハコ湯→④伊豆長岡温泉♨️あやめ湯 🍚の一食堂で日替わり定食1200円!アジフライ+ニギスフライ、イカとマグロのお刺身に海藻サラダとエビ一尾入ってお味噌汁。 |
写真
感想
ずっと歩いてみたかった伊豆山稜線歩道。また伊豆が好きになったなぁ。次は南伊豆トレイルを歩いてみたい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
①日帰り(先に車デポ):ゴール地点(戸田峠)に車をデポしてスタート地点(天城峠)とする場合、始発9:00スタート。速く歩けるOR走れる人はサンセット前にゴール可。サンセット後も活動すること抵抗ない人も可。
②日帰り(後から車回収): 戸田峠17:28/だるま山レストハウス最終が17:30なのでそれに間に合うように道の駅天城越えからスタート。
③1泊2日: 時間的に融通がきくのでテント泊OR一旦町に降りて民宿泊等。
※ ③1泊2日の予定で土肥温泉で宿泊、船原峠(平石バス停からバスで離脱+回帰)予定も以外にもゴール地点の最終バスに間に合いそうなペースだったため、そのまま歩き続けて①日帰りプランに変更。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【未完】あなたと~越えたい~♪天城~越~え♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する