ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6573214
全員に公開
キャンプ等、その他
六甲・摩耶・有馬

さんふらわあフェリー見学

2024年03月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
2.3km
登り
68m
下り
65m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:00
合計
1:51
17:09
111
スタート地点
19:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ+強風+小雪
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
フェリーさんふらわあ神戸港のりば
フェリーさんふらわあ見学のため、六甲アイランドの神戸港のりばへ。太陽のマークが印象的で、六甲山からもよく見える。
18
フェリーさんふらわあ見学のため、六甲アイランドの神戸港のりばへ。太陽のマークが印象的で、六甲山からもよく見える。
本日見学するフェリーは、「さんふらわあ ごーるど」。船尾の自動車専用出入り口から乗船。
12
本日見学するフェリーは、「さんふらわあ ごーるど」。船尾の自動車専用出入り口から乗船。
バッテリー室。既に稼働しており、いきなり大音響に包まれる。
19
バッテリー室。既に稼働しており、いきなり大音響に包まれる。
エンジン室。こちらは稼働前で静か。船の大きさの割には小さく感じた。
20
エンジン室。こちらは稼働前で静か。船の大きさの割には小さく感じた。
甲板に出る。今日は朝から大荒れの天気で、強風・大雨・小雪に加えて一時晴れ。
11
甲板に出る。今日は朝から大荒れの天気で、強風・大雨・小雪に加えて一時晴れ。
六甲山は雪化粧。午前中に登ってきた方がいたが、極寒だったそう。
16
六甲山は雪化粧。午前中に登ってきた方がいたが、極寒だったそう。
船は7階構造。5〜7階が客室。
11
船は7階構造。5〜7階が客室。
船橋の操舵室へ。広くて開放的。ほぼ360度の視野。
15
船橋の操舵室へ。広くて開放的。ほぼ360度の視野。
舵輪。大きな船を動かすハンドルにも関わらず、小さくて驚いた。油圧式で指でも簡単に動かせる。
17
舵輪。大きな船を動かすハンドルにも関わらず、小さくて驚いた。油圧式で指でも簡単に動かせる。
エンジン・テレグラフ。エンジンの出力を決めるレバー。上下で前進と後進に分かれ、真ん中が停止。速度は5段階。
17
エンジン・テレグラフ。エンジンの出力を決めるレバー。上下で前進と後進に分かれ、真ん中が停止。速度は5段階。
レーダー探知機。現在の船舶には自動識別装置が付いていて、相手の船名、位置、速度、目的地などが判るそう。
16
レーダー探知機。現在の船舶には自動識別装置が付いていて、相手の船名、位置、速度、目的地などが判るそう。
細部に渡って丁寧に説明してくれたK船長。
14
細部に渡って丁寧に説明してくれたK船長。
ハイテク技術だけでなく、紙の海図も現役らしい。
14
ハイテク技術だけでなく、紙の海図も現役らしい。
帽子をお借りした。私の右手にあるのがジャイロコンパス。ハイテクの羅針盤。
25
帽子をお借りした。私の右手にあるのがジャイロコンパス。ハイテクの羅針盤。
機器の電磁波を避けるため、遮蔽した別室に設置された羅針盤を覗く望遠鏡。ハイテクとローテクが混在して面白い。
14
機器の電磁波を避けるため、遮蔽した別室に設置された羅針盤を覗く望遠鏡。ハイテクとローテクが混在して面白い。
これは公開したらアカンやつかな?
18
これは公開したらアカンやつかな?
客室エリアの階段。エレガント。
16
客室エリアの階段。エレガント。
この船は、神戸ー大分間を往復している。往復で1万円はかなりお得(0泊船中2泊)。
15
この船は、神戸ー大分間を往復している。往復で1万円はかなりお得(0泊船中2泊)。
レストランへ。1800円のバフェ。かなりコスパ良い。
22
レストランへ。1800円のバフェ。かなりコスパ良い。
最後は参加者全員で、出航するK船長と「ごーるど」をお見送り。航海の安全を祈願。
17
最後は参加者全員で、出航するK船長と「ごーるど」をお見送り。航海の安全を祈願。

感想

神戸と大分の間を往復するフェリー「さんふらわあ ごーるど」を、黒岩会のメンバーと共に見学してきました。船長のK氏が黒岩会メンバーで、出港前に船内を案内いただきました。

全長165.5m(旅客定員716名)、船体に大きな太陽が描かれた、いつも六甲山から見下ろすばかりの、この船。いざ間近にすると7階建ての、見上げるほど大きな船でした。

船内では、通常は入れないエリアを色々巡りながら、K船長が丁寧に説明して下さいました。操舵室のある船橋は広く開放的で、見晴らしが最高でした。六甲山に雪が積もっている様子を一望できました。また、ハイテク機器に囲まれた中に、紙の海図や旧式羅針盤が現役使用されているのも興味深かったです。ただ、椅子が一脚もなく、仕事中は基本立ちっぱなしだそうです。神戸ー大分間は11時間強の航海なので、大変だろうと思います。

レストランはバフェスタイルで豪華でした。大人1,800円ですから、かなりコスパは良いと思います。他にも、展望大浴場や売店などがありました。たまにはのんびり船の旅も良いですね。最安プランの弾丸割引(現地0泊船中2泊)だと、11,000円で大分まで往復できるので、3日間あればお得に九州の温泉や山に行けるかも知れません。

何はともあれ、今回は大人の社会見学を楽しんで来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら