ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 657385
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三つ峠駅から山中湖まで富士山目指してどんどん歩く 倉見山、杓子山、鹿留山、二十曲峠、石割山、大平山 三つ峠駅〜紅富士の湯まで

2015年06月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
19.9km
登り
1,734m
下り
1,353m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:22
合計
7:16
7:56
43
8:39
8:39
33
9:12
9:13
10
9:23
9:23
11
9:34
9:35
75
10:50
11:03
19
11:22
11:22
5
11:27
11:27
9
11:36
11:36
31
12:07
12:08
11
12:19
12:21
33
12:54
12:54
32
13:26
13:26
9
13:35
13:35
7
13:42
13:42
9
13:51
13:51
7
13:58
13:58
6
14:04
14:07
12
14:19
14:19
5
14:24
14:25
6
14:47
14:47
14
15:12
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り 富士山最初のうちだけ見えました
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新宿方面→0620八王子0630→0719大月0722→0750三つ峠
帰り (バスの時間の関係で紅富士の湯さんに長時間滞在)
   富士山山中湖バス停1955→高速バス→東京駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 三つ峠駅にあり(駅員さんから記入を勧められます) 筆記用具、用紙ともしっかり準備されております。
コース は全体的に整備されております。
三つ峠駅〜倉見山〜向原峠 メジャーなハイキングコース。大変良く整備されています。標識も多く、迷う心配もあまりないかと思います。
向原峠〜杓子山 ちょっとわかりづらいところ、細い尾根、岩場、急な下り坂もあり、注意しながら歩きました。
杓子山〜石割山 はじめに急な下り坂ありますがあとは、快適な道です。
石割山〜大平山〜河口湖 メジャーなコース。よく整備されています。富士山見えたら最高でしたが今日は見えず。
その他周辺情報 今日は、河口湖の 紅富士の湯さんにお世話になりました。
帰りバス停までのローソンに寄ったら、割引券ありました。
次回はローソンに寄ってから温泉に行きます。(笑)
三つ峠駅。今日はここから出発。考えてみたら、この駅で降りるの初めてです。良い青空の中出発。
2015年06月10日 07:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 7:55
三つ峠駅。今日はここから出発。考えてみたら、この駅で降りるの初めてです。良い青空の中出発。
三つ峠、山の方は雲かぶってますね。
2015年06月10日 07:58撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 7:58
三つ峠、山の方は雲かぶってますね。
三つ峠との分かれ道。今日は倉見山経由で杓子山に向かいます。標識が多く整備されていて、感謝です。
2015年06月10日 07:58撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 7:58
三つ峠との分かれ道。今日は倉見山経由で杓子山に向かいます。標識が多く整備されていて、感謝です。
このあたり 水量が多いのですね〜
2015年06月10日 08:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 8:00
このあたり 水量が多いのですね〜
今日は富士山良く見えます。
2015年06月10日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/10 8:03
今日は富士山良く見えます。
これから 富士山めざし、
大回りしながらどんどん歩きます。
2015年06月10日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/10 8:03
これから 富士山めざし、
大回りしながらどんどん歩きます。
こっちの方向にいくのかな
2015年06月10日 08:07撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 8:07
こっちの方向にいくのかな
車の進入間違い防止のための、チェーンを越えて進みます。
2015年06月10日 08:11撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 8:11
車の進入間違い防止のための、チェーンを越えて進みます。
ここから、やっと ハイキングコースへ。
2015年06月10日 08:21撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 8:21
ここから、やっと ハイキングコースへ。
こんな中進みます。結構急坂です。
2015年06月10日 08:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 8:23
こんな中進みます。結構急坂です。
振り返り、こんな急なところ登ってきました。
2015年06月10日 08:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 8:32
振り返り、こんな急なところ登ってきました。
三つ峠駅の方面と
三つ峠山の方向。
2015年06月10日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 8:40
三つ峠駅の方面と
三つ峠山の方向。
当初東桂駅から倉見山を目指すか、
三つ峠駅から登るか、考えてましたが、ここで合流するのですね。
2015年06月10日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:05
当初東桂駅から倉見山を目指すか、
三つ峠駅から登るか、考えてましたが、ここで合流するのですね。
本日の 1つめ。倉見山に到着です。
2015年06月10日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 9:07
本日の 1つめ。倉見山に到着です。
富士山ポイントですが、
雲が出てきました。
2015年06月10日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:07
富士山ポイントですが、
雲が出てきました。
水を飲んで小休止してる間に、だんだん出てきました。
2015年06月10日 09:09撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:09
水を飲んで小休止してる間に、だんだん出てきました。
じゃーん。
富士山でてきました。
2015年06月10日 09:11撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/10 9:11
じゃーん。
富士山でてきました。
また、隠れてきました。
次は、杓子山を目指します
2015年06月10日 09:15撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:15
また、隠れてきました。
次は、杓子山を目指します
あれは富士吉田のほうかな
2015年06月10日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:17
あれは富士吉田のほうかな
見晴台から
富士急ハイランドもみえますね。
2015年06月10日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:17
見晴台から
富士急ハイランドもみえますね。
ここからは向原峠を目指します。
峠までは 路もしっかりしてます。
(実線コース)
2015年06月10日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:22
ここからは向原峠を目指します。
峠までは 路もしっかりしてます。
(実線コース)
向原峠に到着。
ここから 杓子山までは、
破線コースです。気を付けて進みます。
2015年06月10日 09:34撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:34
向原峠に到着。
ここから 杓子山までは、
破線コースです。気を付けて進みます。
こんな道を進みます。
2015年06月10日 09:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 9:34
こんな道を進みます。
先ほど登ってた倉見山です
2015年06月10日 09:39撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:39
先ほど登ってた倉見山です
細くて、急なところ
結構あります。
2015年06月10日 09:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:42
細くて、急なところ
結構あります。
急なところ 登ってきました。
2015年06月10日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 9:59
急なところ 登ってきました。
杓子山まで、もう少しかな
2015年06月10日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:13
杓子山まで、もう少しかな
相変わらず
三つ峠山は雲の中。
2015年06月10日 10:34撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:34
相変わらず
三つ峠山は雲の中。
杓子山到着〜
絶好の富士山ビューポイントのはずですが。
今日は晴れの予報だったのにな〜。
先着の他の方、2名と梅雨ですからしょうがないかと、
あきらめ
2015年06月10日 10:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 10:45
杓子山到着〜
絶好の富士山ビューポイントのはずですが。
今日は晴れの予報だったのにな〜。
先着の他の方、2名と梅雨ですからしょうがないかと、
あきらめ
あんなところに鐘が、
こういうのがあると ついつい鳴らしてみたくなります。
2015年06月10日 10:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 10:45
あんなところに鐘が、
こういうのがあると ついつい鳴らしてみたくなります。
山頂、花が綺麗にさいてます。
アヤメかな、
2015年06月10日 10:45撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:45
山頂、花が綺麗にさいてます。
アヤメかな、
ぐるっと 見渡してみます。
2015年06月10日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:46
ぐるっと 見渡してみます。
ぐるっと その2.
今日は雲ばっかだな。
2015年06月10日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:46
ぐるっと その2.
今日は雲ばっかだな。
晴れて いれば 絶好の富士山ビューポイントなんでしょうね。これから歩く山々が見えます。
2015年06月10日 10:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 10:47
晴れて いれば 絶好の富士山ビューポイントなんでしょうね。これから歩く山々が見えます。
三つ峠山や、御坂の山々。前回はこの尾根を下りてきました。
2015年06月10日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:49
三つ峠山や、御坂の山々。前回はこの尾根を下りてきました。
今日の後半戦の山々。
写真中央の尾根に沿って石割山〜右端の方のHビューマウント富士の方まであるきます。
2015年06月10日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:49
今日の後半戦の山々。
写真中央の尾根に沿って石割山〜右端の方のHビューマウント富士の方まであるきます。
アヤメがいっぱい
2015年06月10日 10:50撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:50
アヤメがいっぱい
杓子山の山頂は花が多いです。
2015年06月10日 10:50撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 10:50
杓子山の山頂は花が多いです。
こんなところにも、可愛い花が、
2015年06月10日 11:08撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:08
こんなところにも、可愛い花が、
これから進む方面、富士山は全く見えませんが、なんとか 山中湖は見えます
2015年06月10日 11:17撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:17
これから進む方面、富士山は全く見えませんが、なんとか 山中湖は見えます
せっかくですから、ちょっと鹿留山にも 寄りながら進みます。しかどめやま ではなく ししどめやまなのでしょうか。
2015年06月10日 11:27撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:27
せっかくですから、ちょっと鹿留山にも 寄りながら進みます。しかどめやま ではなく ししどめやまなのでしょうか。
分岐点まで戻りました。これからちょっとの間は下りです。
2015年06月10日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:35
分岐点まで戻りました。これからちょっとの間は下りです。
こんな急な道おりますが、
土が露出してるので 雨の後や濡れているときはよく滑りそうです。
(実際 こけそうになりました)
2015年06月10日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:39
こんな急な道おりますが、
土が露出してるので 雨の後や濡れているときはよく滑りそうです。
(実際 こけそうになりました)
ここから 富士山見えてたら最高なのでしょうが、
2015年06月10日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 11:41
ここから 富士山見えてたら最高なのでしょうが、
ここからも 本来なら素晴らしい景色が望めそうですが
2015年06月10日 11:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:43
ここからも 本来なら素晴らしい景色が望めそうですが
今日はこんな感じ
2015年06月10日 11:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:43
今日はこんな感じ
急なロープ場をおります。
2015年06月10日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:45
急なロープ場をおります。
ロープ場、
その2
2015年06月10日 11:51撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:51
ロープ場、
その2
最近気になっているもの。
この木に巻いてある 白いバンドみたいなのは何のためにあるのでしょうか。今日歩いた道には特にたくさんありました。
2015年06月10日 11:53撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:53
最近気になっているもの。
この木に巻いてある 白いバンドみたいなのは何のためにあるのでしょうか。今日歩いた道には特にたくさんありました。
アップにすると こんな感じです。
2015年06月10日 11:53撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 11:53
アップにすると こんな感じです。
ちょっと 広いところに出ました。
内野峠ですね
2015年06月10日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 12:07
ちょっと 広いところに出ました。
内野峠ですね
感じのいい道 進みます。
2015年06月10日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 12:14
感じのいい道 進みます。
舗装路に合流します。
二十曲峠のようです。車が何台か止まってます。
2015年06月10日 12:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 12:42
舗装路に合流します。
二十曲峠のようです。車が何台か止まってます。
二十曲峠到着〜
2015年06月10日 12:42撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 12:42
二十曲峠到着〜
うーんここからの、富士山も見えないか、やっぱり。
2015年06月10日 12:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 12:43
うーんここからの、富士山も見えないか、やっぱり。
すごく立派なトイレありました。
使用後は、土みたいのを機械ががかき混ぜる方式です。
2015年06月10日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 12:44
すごく立派なトイレありました。
使用後は、土みたいのを機械ががかき混ぜる方式です。
こっちにも行ってみましたが、
特に景色がいいという訳でなく、
駐車場でした。
2015年06月10日 12:47撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 12:47
こっちにも行ってみましたが、
特に景色がいいという訳でなく、
駐車場でした。
立派な水場ありました。
冷たくて気持ちが良かったです。
2015年06月10日 12:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 12:53
立派な水場ありました。
冷たくて気持ちが良かったです。
ここから、後半戦です。
石割山を目指して進みます。
2015年06月10日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 12:54
ここから、後半戦です。
石割山を目指して進みます。
今日歩いてきた山々、振り返り。
2015年06月10日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:11
今日歩いてきた山々、振り返り。
あっちは 黒岳のほうかな?
2015年06月10日 13:14撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:14
あっちは 黒岳のほうかな?
前回 御正体山から石割まで歩いた道に合流。
2015年06月10日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:18
前回 御正体山から石割まで歩いた道に合流。
前回 歩いた時、二十曲峠方面はどんな感じかな、
と思っておりましたが本日解決。
2015年06月10日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:18
前回 歩いた時、二十曲峠方面はどんな感じかな、
と思っておりましたが本日解決。
石割山山頂に到着〜。
2015年06月10日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:19
石割山山頂に到着〜。
これからは、平尾山、大平山と尾根伝いに進みます。
晴れていれば 富士山を見ながら歩くルートです。
2015年06月10日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:19
これからは、平尾山、大平山と尾根伝いに進みます。
晴れていれば 富士山を見ながら歩くルートです。
全く 見事なくらい 雲の中です。
2015年06月10日 13:24撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:24
全く 見事なくらい 雲の中です。
こちらの方面からも
だんだん雲がやってきました、早めに下りるとしますか。
2015年06月10日 13:26撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:26
こちらの方面からも
だんだん雲がやってきました、早めに下りるとしますか。
今日は アヤメに癒されます。
2015年06月10日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:40
今日は アヤメに癒されます。
平尾山山頂到着〜。
富士山全く見えませんが、山中湖が見えるようになりました。
2015年06月10日 13:41撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:41
平尾山山頂到着〜。
富士山全く見えませんが、山中湖が見えるようになりました。
木の階段が登場、
2015年06月10日 13:48撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:48
木の階段が登場、
なかなか きついのです。
2015年06月10日 13:55撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:55
なかなか きついのです。
感じのいい道、どんどん進みます。天気は今一歩だけど。
2015年06月10日 13:58撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:58
感じのいい道、どんどん進みます。天気は今一歩だけど。
2015年06月10日 13:58撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 13:58
ここで、したの山中湖から吹いてくるそよ風が
非常に気持ちよかったです。しばし休憩。
2015年06月10日 14:01撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:01
ここで、したの山中湖から吹いてくるそよ風が
非常に気持ちよかったです。しばし休憩。
またまた 続く木製階段。
2015年06月10日 14:02撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:02
またまた 続く木製階段。
土が落ちていて、踏む場所が少ないので疲れます。
こういうところでは、丸い(○)ところにかかとを置くと疲れにくいですね。
2015年06月10日 14:02撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:02
土が落ちていて、踏む場所が少ないので疲れます。
こういうところでは、丸い(○)ところにかかとを置くと疲れにくいですね。
大平山到着〜。
最後期待していた ここからも富士山は望めませんでした。山中湖はくっりき見えます。
2015年06月10日 14:04撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:04
大平山到着〜。
最後期待していた ここからも富士山は望めませんでした。山中湖はくっりき見えます。
大平山から 山中湖を望む
2015年06月10日 14:05撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:05
大平山から 山中湖を望む
富士山は裾の方だけ、
今日は後半ずっと どんよりでした。
2015年06月10日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:24
富士山は裾の方だけ、
今日は後半ずっと どんよりでした。
ハイキングコース終了です。
2015年06月10日 14:31撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:31
ハイキングコース終了です。
山中湖周遊道路まで出てきました。
2015年06月10日 14:47撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:47
山中湖周遊道路まで出てきました。
山中湖です、お客様も少なく、今日は静かです。
2015年06月10日 14:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 14:47
山中湖です、お客様も少なく、今日は静かです。
おっと こっちにはこんなお客さんが、
2015年06月10日 14:48撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:48
おっと こっちにはこんなお客さんが、
2015年06月10日 14:48撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:48
2015年06月10日 14:48撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 14:48
こんな感じで、ゆったり休んでいらっしゃいました。
2015年06月10日 14:48撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/10 14:48
こんな感じで、ゆったり休んでいらっしゃいました。
2015年06月10日 15:00撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 15:00
富士山 山中湖バス停到着〜。
後で寄りますので、今は行き過ぎ 温泉へ向かいます。
2015年06月10日 15:02撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 15:02
富士山 山中湖バス停到着〜。
後で寄りますので、今は行き過ぎ 温泉へ向かいます。
ゴール、紅富士の湯到着〜。
思ったよりも早く着きました。
予約しているバスまではずいぶん時間があります。
2015年06月10日 15:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 15:12
ゴール、紅富士の湯到着〜。
思ったよりも早く着きました。
予約しているバスまではずいぶん時間があります。
今日はバスの待ち時間が多く、(ちょうど良い時間帯がいっぱいだったため)温泉にもゆっくりはいり、その後の食事もゆったり(しすぎ)でした。
2015年06月10日 17:19撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/10 17:19
今日はバスの待ち時間が多く、(ちょうど良い時間帯がいっぱいだったため)温泉にもゆっくりはいり、その後の食事もゆったり(しすぎ)でした。
バスをもう少し待ちます。また河口湖に、
2015年06月10日 19:00撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 19:00
バスをもう少し待ちます。また河口湖に、
山、湖の夕暮れ。
2015年06月10日 19:09撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 19:09
山、湖の夕暮れ。
振り返ったら、富士山が セブンイレブンの上に、
最後にお会いできましたね
2015年06月10日 19:24撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/10 19:24
振り返ったら、富士山が セブンイレブンの上に、
最後にお会いできましたね
〆の富士山。
今日もいい山歩きできました。
2015年06月10日 19:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/10 19:26
〆の富士山。
今日もいい山歩きできました。
バス来ました。これで東京駅まで一直線。寝て帰れます。
2015年06月10日 19:55撮影 by  iPhone 5, Apple
6/10 19:55
バス来ました。これで東京駅まで一直線。寝て帰れます。
撮影機器:

装備

備考 水 500MLペットボトル 3本 よく消費しましたが、全部は使い切らず、

感想

今日は、三つ峠駅から富士山目指してどんどん歩きました。
この倉見山〜杓子山〜二十曲峠〜石割山〜大平山のコースは 富士山がよーく見える(はず)のコースです。
天気予報では、雨の降る確率も少ないので、期待して出発。
行きの列車の中、三つ峠駅〜倉見山 までは最高の天気。富士山もよーく見えましたが、途中から天気があやしくなり、その後はしっかり富士山隠れてしまいました。
杓子山、二十曲峠からの 富士山はぜひ見てみたかったのに〜です。
(石割山からは前回よく見えたので)
次回また再チャレンジが必要なコースです。
帰りの高速バスに乗る前に 富士山再び 顔を見せてくれました。
今日はお天気は途中から、今一歩になってしまいましたが、
石割山付近も含め、出会ったのは5組だけでした。
そんなわけで 静かな山歩き。
最初と最後富士山も拝め、
今日もいい山歩きできました。

丹沢方面(鶴巻温泉 弘法の湯)からの道もずいぶん伸びてきました。
何らかの機会に三つ峠山からの下りで三つ峠駅方面に下りれば、またつながるなーなどと、しょうもないことを考えております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

tsuiさん
いつも20km前後は歩かれているので、赤線があっという間に伸びていますね(゜o゜;)

先ほど、昨年の大弛�・西沢渓谷レコを拝見して、一本遅いバスで入って、一本早いバスで帰るなんで、こういうのを雲泥の差と言うのだと思いました。

あっ、今回のレコとは関係ないっすね☆彡<m(__)m>

山中湖からのバス、予約しないと乗れませんか?

  隊長
2015/6/13 7:50
Re: tsuiさん
半袖隊長殿 こんばんは〜 であります
先日の女峰山のレコは、参考にさせていただきたいと
思ってます。前に、近くを歩いた時には
見事に道間違いをし、駅に着いた時には
真っ暗闇でございました。
ここの所  地図上 空白地帯だった 中央線の空き地を
歩いております。
初めてのところが 殆どですので どんどん歩く 作戦中で
赤線が 伸びています。
私は 下りの時間になると 目の前には 温泉 &お酒
がぶら下がり、速足になったりします。
こ大弛峠〜西沢渓谷のときも 旨く行けば一本前のバスに
乗って 一杯飲める と思い、最後は走っていたような気がします
さて、山中湖からのバスですが 帰りにバスがないのも安心できませんので
予約しましたが、5時6時台は 平日でも予約席あまりあいてませんでした。
予約した7時は 実際ガラガラで特に予約はいらないような気がします、
(実際御殿場からは 予約なしのお客さんが乗車)
して で寝てバスに乗って帰るのが安心で
やってるようなものです。(何のために山いってるのか
これから 梅雨に本格的に入りますが
いい山歩きを、

2015/6/13 21:30
梅雨なんで。。。
tsuiさん、こんばんは

早速行かれましたね
倉見山まではいい天気だったのですが、
杓子山ではいつの間にかどんより。
梅雨時はなかなか予報通りといかず、難しい時期です。
でも歩けるだけでも感謝しないとですね

15時過ぎに登山終了してますが、バスに乗った時には真っ暗に
だいぶ でゆっくりされたようで
まあどちらも登山の醍醐味ですから。

私も三つ峠駅で山中湖方面と三ツ峠山方面が繋がりました。
tsuiさんも是非!
2015/6/13 22:24
Re: 梅雨なんで。。。
hirokさん こんばんは〜 
善は急げ と 早速行ってきました
おっしゃる通り  梅雨ですから
なかなか 予報通りにはなりませんね〜
雨に降られなかっただけ 良しとします
このコース 富士山見えてたら
素晴らしい コースだと思いますので
又 機会を見つけて 再チャレンジしたいですね〜
今回 バスの予約を遅く入れ過ぎ
温泉 で長居をしてしましました
おとなしく 富士山駅方向にバスで入り、
列車で帰ればよかったのですが ついつい
また、三つ峠駅で 山中湖方面&笹子方面とつなぎたいと
考えてます

2015/6/14 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら