記録ID: 6578373
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
朝から雨予報 『七面山』
2024年03月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
天候 | 星空スタート 朝焼けから徐々に下り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
二十七丁目から凍結、積雪 アイゼンあった方が楽に登れるかな。 私は広場でチェーンアイゼン付けて七面山に行きました。 下りは二十七近辺まで付けて降りました 敬慎院から七面山は積雪あり トレースはしっかりとあります |
写真
感想
金曜日にかけて、天気予報の変化があり
仕事やってる場合ではない。
行き先が決まらない…
殆どの山天気駄目でした
家から七面山は近く2時間
7時まではAだったので、決め
だが7時から雨又は雪予報
希望峰に行かなければ7時に下山可能かと。
二十七丁目から凍結、積雪でペースダウン
滑るけど無くてもいっか。って感じ
広場でアイゼン付けて七面山に直行
まだ真っ暗の山頂 😆
サッと戻り、敬慎院で大事なお願い事🙏
そこから、朝焼けを楽しんだ
天気崩れる前にご来光見れると良いなって
思ったけど、出てこなかった😢
真っ赤に染まった朝焼けはとても素敵だった
こんなに近くで見たのは初めて
朝焼けの変化も楽しい
今日の待機時間も1:30分でした。笑笑
低山、気温の上昇の為ホッカイロもなし
ちょっとだけ🥶でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
憧れ!羨ましい!行ってみたい嫉妬でいっぱいの気持ちになります😆
またどこかで会えれば嬉しいですね☺️
これからも楽しみにしています♪
コメントありがとう😊
生で見てると感動しますよ
やめられない😁
これから陽が登るのが早くなるので
大変になってくね。
いつもありがとう😊
こんにちは♪
登り頑張っただけですよ。
天気崩れるのわかってたしね。😆
素敵な朝焼けを楽しむ事が出来たよ〜
私の計画性0なのでなかなか連絡が難しい😓
ごめん
額縁撮りましょ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する