記録ID: 6583466
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小川町のカタクリ・仙元山・嵐山渓谷
2024年03月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 438m
- 下り
- 464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:46
距離 17.1km
登り 441m
下り 468m
14:40
ゴール地点
天候 | AM 薄日のさしている曇り PM 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
パッとしない天気予報ながら、午前中は何とか日差しがありそうで、北の方が良さそう。見頃になってきたような小川町のカタクリ、午前中なら花も開きそうなので、仙元山と組合せて行ってきました。その後は体調もまあまあだったので、武蔵嵐山まで赤線伸ばしました。
カタクリは3ヶ所群生地があります。カタクリとオオムラサキの林はややまばら。西光寺のあたりはたくさんあります。さらに進んでカタクリとニリンソウの里は密集してて、ちょうど日差しもあっていい感じでした♪
嵐山渓谷で南側から回り込めると思って進んだら、渓谷を渡れないことが分かって、引き返したのは痛かった😵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する