ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6600688
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

春うらら三方分山からパノラマ台へ

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
7.9km
登り
779m
下り
761m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:43
合計
5:14
距離 7.9km 登り 779m 下り 775m
9:51
5
9:57
9:58
52
10:50
11:03
40
11:43
12:05
13
12:18
12:19
17
12:36
12:36
11
12:48
12:54
1
12:55
12:56
46
13:42
13:42
47
14:29
14:32
10
14:42
14:42
29
15:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路-富士急行で富士山駅下車。8:45のSラインバスで精進下車
復路-パノラマ台から16:55発河口湖駅までバス、河口湖駅から高速バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 立ち寄り温泉
山田屋ホテル 800円 https://shoujiko.com/
ドライヤーあり、貴重品ロッカーあり。露天風呂から富士山

精進、パノラマ台下バス停周りにコンビニなし。パノラマ台下バス停に自販機あり
精進、パノラマ台どちらから縦走するか迷った末手前の精進バス停で下車
2024年03月30日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 9:49
精進、パノラマ台どちらから縦走するか迷った末手前の精進バス停で下車
湖畔から歴史路を歩く。戦国時代に兵が往来し、江戸時代には夜間に駿河から甲府盆地へマグロを馬で運んだという…
2024年03月30日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 10:00
湖畔から歴史路を歩く。戦国時代に兵が往来し、江戸時代には夜間に駿河から甲府盆地へマグロを馬で運んだという…
村社に寄って安全祈願
2024年03月30日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 9:55
村社に寄って安全祈願
社殿は江戸時代末期に建てられた茅葺き。大きな精進杉
2024年03月30日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 9:55
社殿は江戸時代末期に建てられた茅葺き。大きな精進杉
快晴の春なのに誰もいない
2024年03月30日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 10:14
快晴の春なのに誰もいない
結構急。ヘッデンも登山靴もない時代に夜中に馬引いてここをマグロ運んだのかー
2024年03月30日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3/30 10:31
結構急。ヘッデンも登山靴もない時代に夜中に馬引いてここをマグロ運んだのかー
阿難坂=女坂峠。まっすぐ行くと甲府盆地
緩い坂だから女坂なのではなく、峠を越えられずここで亡くなった身重の女性にちなんだ呼び名だそう
2024年03月30日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 10:56
阿難坂=女坂峠。まっすぐ行くと甲府盆地
緩い坂だから女坂なのではなく、峠を越えられずここで亡くなった身重の女性にちなんだ呼び名だそう
供養の古い石仏がありました
2024年03月30日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 10:56
供養の古い石仏がありました
三方分山へのアップダウン始まり
2024年03月30日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 11:13
三方分山へのアップダウン始まり
葉が落ちた木々の隙間から富士山が見える
2024年03月30日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 11:14
葉が落ちた木々の隙間から富士山が見える
精進湖や大室山も。このアングルだと横抱き富士
2024年03月30日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 11:20
精進湖や大室山も。このアングルだと横抱き富士
三方分山トウチャコ!ここまでかなり急登で汗をかく
2024年03月30日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 11:43
三方分山トウチャコ!ここまでかなり急登で汗をかく
木が切ってある一角から大眺望!
2024年03月30日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/30 11:47
木が切ってある一角から大眺望!
素晴らしいのでここでモグモグタイム
2024年03月30日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 11:44
素晴らしいのでここでモグモグタイム
梢の向こうに覗く北岳と間ノ岳
2024年03月30日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/30 12:34
梢の向こうに覗く北岳と間ノ岳
地図には載ってない偉主山(いぬやま)の頂上を通る
地図には載ってない偉主山(いぬやま)の頂上を通る
ちょいとルートを外れて行ってみると正面にこの光景。足元岩場なので気をつけて
2024年03月30日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 12:48
ちょいとルートを外れて行ってみると正面にこの光景。足元岩場なので気をつけて
傾いた表示の根子峠。帰りはここから湖畔に下りる
2024年03月30日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 13:41
傾いた表示の根子峠。帰りはここから湖畔に下りる
名前の通りパノラマビュー
2024年03月30日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 13:56
名前の通りパノラマビュー
文句なしの子抱き富士ドーン!
2024年03月30日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 13:57
文句なしの子抱き富士ドーン!
右手に本栖湖、竜王岳、毛無山
2024年03月30日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 14:01
右手に本栖湖、竜王岳、毛無山
雪頭を覗かせるのは聖岳
2024年03月30日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 14:00
雪頭を覗かせるのは聖岳
手前が三方分山。遠くに見える雪がついた山は甲武信岳?
2024年03月30日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 14:08
手前が三方分山。遠くに見える雪がついた山は甲武信岳?
一昨年一緒に登った鬼ケ岳
2024年03月30日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 14:31
一昨年一緒に登った鬼ケ岳
外国人にも人気のスポットらしい。富士山見ながら東屋の日陰でおやつ
2024年03月30日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 14:16
外国人にも人気のスポットらしい。富士山見ながら東屋の日陰でおやつ
午後になっても富士山には雲がかからず、天晴れ
2024年03月30日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/30 14:29
午後になっても富士山には雲がかからず、天晴れ
お疲れ様でした
2024年03月30日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 15:11
お疲れ様でした
おまけ1-露天風呂からの借景。贅沢な一日
2024年03月30日 15:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 15:39
おまけ1-露天風呂からの借景。贅沢な一日
おまけ2
2024年03月30日 16:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 16:29
おまけ2

感想

久しぶりの好天予報に前日夜に思い立って三方分山。NHKの百低山という番組でも取り上げられていた。
かなり時間がかかる上、どうしてもスタートが遅くなってしまうのが難だが、公共交通機関でも行ける。

三方分山→パノラマ台の順で歩くか、パノラマ台→三方分山の順で歩くか迷ったが、下りが苦手な人は前者、急登が苦手な人は後者にするといいかも。いずれもアップダウンを繰り返す。

まず、精進バス停からは中道往還という古い路を辿って阿難坂まで登る。信長家康の家来が行き来し、江戸時代には涼しい夜中に駿河湾からマグロを馬に積んで甲斐に運んだという歴史路。夜中にこんなところどうやって登ったのか、それほどマグロ好きだったのね。

阿難坂を過ぎると木々の間に富士山が見え、この後もずーっと富士山連れてぐるりとパノラマ台まで歩く感じが楽しかった。三方分山から根子峠あたりは木が多く見えにくいので、早くパノラマ台まで行こう、路線バスの時間も心配だし、暑くて汗かいたので温泉にも寄りたい…しで急ぎ足。

ルートからは少し外れるが、レコで展望ポイントとあるところは正面に精進湖と富士山の素晴らしい景色が広がるので写真撮影にGood

黄砂予報で心配したが、この日は一日中裾野まで綺麗な富士山が見え、南アルプスも。パノラマ台は観光客も結構来ていた。確かにここはテンション上がる。

富士山が堪能できるこのコース、行くなら今みたいに冬枯れで葉がないシーズンがよさそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら