記録ID: 660354
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
東篭ノ登山(塔山?)ピストンに変更
2015年06月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype841f7d2a052d4f.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 247m
- 下り
- 252m
コースタイム
天候 | 晴れ雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高峰高原ホテルより湯の丸林道(未舗装道路)経由で池の平湿原駐車場へ20分ぐらい。 |
その他周辺情報 | 池の平湿原駐車場500円 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | かっつぁん用トレッキングポール |
---|
感想
前日の飯山千曲川カヌー下りを終え、小諸ICで下り高峰高原ホテルに宿泊。
浅間山の噴火警戒レベル2を考え、当初の黒斑山をあきらめ東篭ノ登山(東篭ノ塔山?)ピストンに変更しました。
翌日、黒斑山方面に向かった団体の方もいたようですが、平成16年9月の墳石2.7km飛んできたことを考えると、少しでも危険と思えるエリアに家族は連れて行けません。
そんなことで
高峰温泉→水ノ登山(水ノ塔山?)→東篭ノ登山→池の平駐車場→林道→高峰温泉
も考えたのですが、”かっつぁん”のデビューハイクなので軽めのコースに決めました。
"かっつぁん”山デビュー♪
6/14生憎、雲が多くピークからの眺望は望めませんでしたが、のんびり見えない浅間山方面に向かって休憩し珈琲ブレイク。
休憩していると何やら”かっつぁん”が咳き込みだしチョット心配。
喘息持ちなので何かに反応したのか・・・
落ち着いたところで下山開始です。
そして少し高度が下がると、咳も出なくなり一安心です。
とりあえず今月末の八ヶ岳にはテオドール持参だねと二人で納得。
下りで感じたことは、”かっつぁん”の膝対策としてサポーターとトレッキンポールですね。月末までには揃えておきましょう。
下山後、池の平湿原を散策し帰路は、舗装されている湯の丸方面を選択し家路へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する