記録ID: 6603666
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
芦ヶ久保駅~丸山~正丸駅
2024年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 993m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:37
距離 14.2km
登り 994m
下り 1,019m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
正丸駅~芦ヶ久保駅運賃、190円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
路面は比較的乾いている状況 |
その他周辺情報 | 道の駅芦ヶ久保 |
写真
撮影機器:
感想
今回は先週登った武甲山を近くの山から眺めたくて丸山を目指す事にした
コース前半の日向山の展望台は武甲山側は切り開かれて目の前にある二子山と武甲山をよく見えた
丸山展望台はさすが標高960mもあるので、秩父の街とその先に見える山々までよくみることができた
コース後半の小都津路山から先の急坂は一直線に降るようなエリアがありまっすぐ伸びる針葉樹林帯を通りすぎると、その先の下りの沢近くはルートを誤りやすいので注意
正丸駅近くの川には足を負傷したと思われるシカが岩の上で養生していたようだ
今回の気温は丸山山頂でも20度以上あったと思われるが、これからの時期はもう少し飲み物を増やそうと思う
何はともあれ怪我なく、何処も痛みなく山行できた事に感謝したい
あのシカも早く回復してくれると良いなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する