記録ID: 66111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳
2007年06月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:34
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 736m
- 下り
- 736m
コースタイム
峠の茶屋(大駐車場)8:14ー9:32山頂9:37ー10:48峠の茶屋(大駐車場)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道。 大駐車場あり。 朝日岳の西側は鎖場有りですが整備されています。 その先も登山道は整備されていると思います。 最高峰の三本槍山頂からは南会津の山が良く見える。 温泉街も近くにあり周遊すると、より一層那須だけを堪能できる。 次回は花と温泉をテーマに訪れたい。 |
写真
感想
大駐車場から最高峰の三本槍の日帰りピストンで望む。
登山道は朝日岳西側に鎖場ありますが、整備され問題なく進めます。
登山者も多く流石100名山との印象を受けました。
6月のヤマ桜、ツツジ、石楠花の時期は更なる人で賑わうと思われる。
山頂は(1等三角点)広く多くの人が楽しんでいました。
ファミリーの姿も見え結構な登山者がいました。
証拠写真を撮り山頂を楽しんだ。
帰路は来た道を引き返す。
その他のルートも多数あるみたいですが、北温泉へのコースは展望好く温泉に泊まっての1泊2日の周遊を次回は堪能したい。
午後は赤城山に登る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2feddd7537e73a3a5cb1077d0c2f5c8f73.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する