記録ID: 6620596
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
大久保山と笛吹桃源郷と藤垈の滝(大窪いやしの杜公園)と山高神代桜
2024年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf568884f0fc5d06.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 301m
- 下り
- 344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:52
14:03
ゴール地点
山梨の桃源郷と山高神代桜を見に行くのが第1目的。
フジクレールワイナリー(フジッコワイナリー)で赤ワイン「フジクレール ルージュ」を買いに行くのが第2目的。閉店時間16時に間に合わなかったり、定休日の水木だったりでなかなか手に入れられません。ワインショップにはなかなかおいてなくて。お値段お手軽で大好きな赤ワインです。1,452円(税込)
フジクレールワイナリー(フジッコワイナリー)で赤ワイン「フジクレール ルージュ」を買いに行くのが第2目的。閉店時間16時に間に合わなかったり、定休日の水木だったりでなかなか手に入れられません。ワインショップにはなかなかおいてなくて。お値段お手軽で大好きな赤ワインです。1,452円(税込)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山梨の桃源郷の時期に訪れていない場所を、車で一気に回ってきました。
桃の花も桜の花もほぼ満開でした。大満足です。
山梨の今回の場所は、お山の頂点を通るのに、自分の足やバスを使って通ってはいるものの、なぜか桃源郷はまともに見れたことがない。
他の観光地方は東京も含め曇り空だったらしいですが、山梨は快晴でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する