記録ID: 6637861
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
花見で一杯2024 八徳の一本桜~顔振峠(吾野駅から周回)
2024年04月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 474m
- 下り
- 490m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
例年より1週間遅れの八徳の一本桜、今年も綺麗な花を咲かせてくれました。
素敵な一本桜を楽しんだ後は平九郎茶屋でタラの芽の天ぷらとビール!平日の昼から飲むビール最高!
オマケで山菜を付けてくれた92歳の女将さんも最高!
平九郎茶屋を後にすると、シャッターが閉まっている顔振茶屋(休日のみ営業)からビートルズが聴こえてきた。店内を覗いてみるとオヤジさんがCDを聴きながらエレキギターを弾いていた。声をかけると店内に招かれ一緒にギターを弾いて遊んだ。
オヤジさん穏やかな雰囲気なのにロックンロールで最高!
最高ずくめの1日のラストは麦わら帽子を失くすという残念な失敗。
ボロボロだったし買い換えろって事かと自分に言い聞かせ、行きつけの飲み屋で〆たのでした。(全然懲りてない)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山中は写真にある顔振茶屋のオヤジさんみたいにニコニコだったと思います(笑
いやぁ、タラの芽の天ぷら美味かったなぁ~
って事はお気にの場所ですね♡
ドンピシャタイミングで何よりでした🙏
私も登山始める前に気になって行きましたがドーンと存在感を放っていますよね\( ´ω` )/
そしてこの風景!!!
これが1番好きかもしれません☺
グルメも堪能して富士山まで見れて完璧でしたね🙌
お疲れ様でした(-人-)
八徳の一本桜、お気に入りで毎年来てます。
今年は開花が遅れて満開の時期に来れるかヒヤヒヤしましたががイイ感じのタイミングで来れました。
タラの芽の天ぷらも美味しかったし素敵なお花見ハイキングができました。
平九郎茶屋でお話させていただいた者です!
平日の昼間からタラの芽天ぷらをつまみながらのビール
って
八徳の桜の下でも飲んでたんですねー
この日は天気も桜も素晴らしい1日でした!
来年は教えていただいた河津桜の時期にも訪れてみたいと思います!
またどこかのお山でお会いしましょう!
どーもどーも、先日はビール飲みながらお話しに付き合って頂きありがとうございました。
3月に咲く河津桜も素敵なので是非訪れてみてください。
では、またどこかの山で!
またまたタラの芽天ぷらビール美味そう過ぎてレコ見ながら唸ってしまいました🤣
吾野のお花見は静かで最高ですね😊
私も土曜日夜勤明け行けたらお花見ハイクに行って来ます!
タラの芽の天ぷら、とっても美味しかったですよ~。
標高の低い山は今週、少し高くなると来週がピークですね。
まるますさんも良いお花見ハイクを楽しんでください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する