記録ID: 6647713
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
快晴!! 噴煙立ち上る大雪山
2024年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 696m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 微風、快晴過ぎて暑いです✨☀✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旭川に宿泊しての移動ですが、朝なのかかなり早く着きました。 ロープウェイが動く9:00になっても十分に駐車場に空きあり。 ちなみに、お手洗いはロープウェイ駅・ビジターセンターが使えますが、どちらも開くまで使えません((T_T)) ビジターセンターは9:00オープン。ロープウェイは8:30頃に開きます。 ロープウェイは20分間隔で出発‼ 9:00の最初の便に乗りましたが、100人以上の方が並んでいて全員乗れたのかは不明です、、、 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は迷いません。 スノーシューは持参したものの使わず、アイゼンのみで登頂。 履き替えるのが面倒だけだったのですが、雪が緩く何度も沈んでます、、、 |
その他周辺情報 | ロープウェイから程近くの旭岳温泉「湧駒荘」♨ 1,200円です。 アルペンボード大回転で“銀メダル”獲得した竹内智香選手のご家族が経営されてます。 露天風呂あり。厳選掛け流しで、風情ある建物でオススメです。 |
写真
感想
百名山を求めての北海道遠征✈
出発2日前まで、山の天気予報を見ながらの決定‼
雪装備で荷物が重く、飛行機は重量ギリギリで何とか収まりました、、、
雪山に噴煙上がるこの景色を見たくての冬登山⛄
風は微風で、“青と白の世界”が見事過ぎる最高の天気✨☀✨
百名山「トムラウシ山」「十勝岳」も見ることが出来、またいつか登りに来たいな、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する