記録ID: 6652133
全員に公開
ハイキング
東海
貧乏山(私の山 笑)から遠望峰山へのピストン
2024年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 741m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | 薄曇り 20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません テープが多数あり踏み跡に従えばほぼ大丈夫です。スカイラインを跨ぐので登り口を探すのに少々難儀しましたが「蒲郡山友会」の看板がありますのでそれを探して取付けばOKです 急登は少ないですがアップダウンが多いので下山時は体力不足でバテました(情) |
写真
装備
個人装備 |
6.5k
|
---|
感想
R23蒲郡BPを通る度にいい感じの稜線の山がいつも気になっていましたがやっと踏み入れる事ができました。
愛知工科大学の裏手に蒲郡山友会の登山口看板があり迷う事無く取り付けました(かなり整備頂いており有難い)アップダウンを繰返しながら歩きますが山頂含め全く眺望無し!これが愛知130に漏れた理由かな?
時間もあるので遠望峰まで足を伸ばします。坂野峠でこのルート唯一の眺望を楽しみ、県道の峠から反対(スカイライン方向)へ歩いてしまい少し迷いました(GPS軌跡)。又1度スカイラインを歩きますが山頂への取付きが少し離れておりこちらも少々探しました。
全体に眺望無いルートから貧乏山と名付けられたのかな?私の懐と同じなので好感が持てます(笑)まあトレーニングにはいい山かな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する