ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6662396
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山と比叡平周辺探索 後半は松ヶ崎線の鉄塔を串刺し

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:30
距離
21.1km
登り
1,430m
下り
1,412m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:23
合計
5:30
10:55
7
スタート地点
11:02
11:02
15
11:17
11:17
5
11:22
11:23
12
11:35
11:35
1
11:36
11:36
16
11:52
11:52
30
比叡平南端の府県境の谷入り口
12:22
12:25
15
比叡平青い鳥の谷入り口
12:40
12:47
38
田の谷峠
13:25
13:25
75
志賀越えの道と合流
14:40
14:40
19
比叡アルプス合流
14:59
15:04
6
15:10
15:15
57
16:12
16:14
11
16:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
京都市バス 浄土寺バス停下車
京都市バス 修学院道バス停乗車
コース状況/
危険箇所等
●法然院〜火床〜大文字山山頂〜比叡平南端
大文字山山頂まではよく整備されており問題ありません。山頂から少し東に向かうと、林道に合流します。林道とは別に山道(如意越えの道)もありますが、林道を比叡平まで辿っています。

●比叡平南端の府県境の谷入り口〜比叡平青い鳥の谷入り口
比叡平南端から府県境の谷に沿って林道があります。最初の方は林道が崩壊していますが、通行には支障ありません。府県境が南に向かう辺りで、林道が以前は崩落しており、通行不能とのレコが2年前にありました。今では崩落した林道が改修されて問題なくゴルフ場に向かう車道まで通行できます。
この車道を北にしばらく進むと、左手に比叡平に通じる林道の分岐があります。分岐には小さな案内板があり、比叡平まで20分と記載されています。林道は所々崩落していますが、問題なく通行できます。行き止まりだと思えるところは、よく見ると折り返すように林道が繋がっています。大きく崩落している箇所も、上方を安全に通行できます。この箇所を過ぎると、若干の倒木はあるものの、比叡平まで問題ありません。

●田の谷峠〜比叡アルプス〜掛橋石鳥居
田の谷峠からふれあいの森へは舗装路です。ふれあいの森から志賀越えの道へのルートは、崩落通行止めとあります。ふれあいの森から比叡アルプスまでは、巡視路を辿っています。地形図では急傾斜な所には、プラ階段が設置されています。地形図には記載されていない新しい林道や堰堤ができているところもあります(松ヶ崎線19から22までの間)から、地形図の道が廃道になってます。比叡アルプスから分岐したあとの掛橋石鳥居までも巡視路です。とにかく、道が解らなくて困ったときには、周りをよく見るとプラ階段が設置されている箇所が多くあります。

●掛橋石鳥居〜梅谷
京都一周トレイルの標章70までは、まったく問題ありません。標章70からの下りは、落ち葉が多く滑りやすいので注意が必要です。
その他周辺情報 ●田の谷峠には、トイレと自動販売機があります
●ふれあいの森には、トイレはありますが、自動販売機はありません
疎水沿いの桜は葉桜になってます
2024年04月14日 10:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 10:59
疎水沿いの桜は葉桜になってます
永観堂から登り始めます
2024年04月14日 11:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 11:03
永観堂から登り始めます
火床から正面に愛宕山
2024年04月14日 11:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
4/14 11:22
火床から正面に愛宕山
山頂から東山連峰。梅田の辺りは霞んでいてビル群も見えません
2024年04月14日 11:35撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/14 11:35
山頂から東山連峰。梅田の辺りは霞んでいてビル群も見えません
比叡平の手前で、府県境の谷に
2024年04月14日 11:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 11:52
比叡平の手前で、府県境の谷に
比叡平側は、かなり崩落していて車は通行不能ですが、歩行者は問題ありません
2024年04月14日 11:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 11:52
比叡平側は、かなり崩落していて車は通行不能ですが、歩行者は問題ありません
廃車
2024年04月14日 11:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 11:57
廃車
崩落地帯は補修されていて、ゴルフ場に続く舗装路に問題なく到達しました
2024年04月14日 12:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:01
崩落地帯は補修されていて、ゴルフ場に続く舗装路に問題なく到達しました
このまま進むと近江神宮・大津京駅ですが、左手に
2024年04月14日 12:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:05
このまま進むと近江神宮・大津京駅ですが、左手に
比叡平へ20分と近江神宮へ20分の案内表示
2024年04月14日 12:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:05
比叡平へ20分と近江神宮へ20分の案内表示
林道が崩壊しているところもありますが、通行困難な箇所はありません
2024年04月14日 12:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:07
林道が崩壊しているところもありますが、通行困難な箇所はありません
概ね快適です
2024年04月14日 12:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:12
概ね快適です
大きく崩落しているところがあります
2024年04月14日 12:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:13
大きく崩落しているところがあります
崩落地の上方を通って行きます。危険ではありません
2024年04月14日 12:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:13
崩落地の上方を通って行きます。危険ではありません
崩落地を抜けるとあとは快適な山道
2024年04月14日 12:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:15
崩落地を抜けるとあとは快適な山道
椿
2024年04月14日 12:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/14 12:18
椿
端を渡って
2024年04月14日 12:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:18
端を渡って
ゲートを抜けると
2024年04月14日 12:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:19
ゲートを抜けると
比叡平は間近です
2024年04月14日 12:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:20
比叡平は間近です
青い鳥の谷の施設です
2024年04月14日 12:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:20
青い鳥の谷の施設です
大津京への案内表示もあります
2024年04月14日 12:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/14 12:20
大津京への案内表示もあります
最後は舗装路を少し登って比叡平に
2024年04月14日 12:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/14 12:21
最後は舗装路を少し登って比叡平に
青い鳥の谷のゲート
2024年04月14日 12:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:22
青い鳥の谷のゲート
青い鳥の谷の案内図
2024年04月14日 12:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:24
青い鳥の谷の案内図
青い鳥の谷のゲートを比叡平側から
2024年04月14日 12:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/14 12:25
青い鳥の谷のゲートを比叡平側から
こちらは松ヶ崎線ではなくて高島線の鉄塔。比叡平の東側に下りていけるところはないかと探ってみましたが、見当たりませんでした
2024年04月14日 12:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:33
こちらは松ヶ崎線ではなくて高島線の鉄塔。比叡平の東側に下りていけるところはないかと探ってみましたが、見当たりませんでした
田の谷峠の比叡山ドライブウェイの入り口
2024年04月14日 12:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/14 12:40
田の谷峠の比叡山ドライブウェイの入り口
トイレと自動販売機があります
2024年04月14日 12:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:47
トイレと自動販売機があります
ふれあいの森の入り口
2024年04月14日 12:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:48
ふれあいの森の入り口
ふれあいの森の案内図
2024年04月14日 12:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 12:48
ふれあいの森の案内図
志賀越えの道に抜ける道は崩落通行止めとあります
2024年04月14日 12:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/14 12:48
志賀越えの道に抜ける道は崩落通行止めとあります
大津市内が見えました
2024年04月14日 12:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/14 12:51
大津市内が見えました
今日の松ヶ崎線のスタート。松ヶ崎線15
2024年04月14日 12:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/14 12:57
今日の松ヶ崎線のスタート。松ヶ崎線15
志賀越えの道方面は通行止め
2024年04月14日 12:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 12:59
志賀越えの道方面は通行止め
こちらにもトイレがあります
2024年04月14日 13:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:00
こちらにもトイレがあります
施設の総合案内板
2024年04月14日 13:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:01
施設の総合案内板
ふれあいの森は木段が設置されています
2024年04月14日 13:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:02
ふれあいの森は木段が設置されています
案内表示も充実しています
2024年04月14日 13:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:05
案内表示も充実しています
松ヶ崎線16
2024年04月14日 13:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:06
松ヶ崎線16
プラ階段も設置されています
2024年04月14日 13:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 13:10
プラ階段も設置されています
谷に下りてきました
2024年04月14日 13:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:12
谷に下りてきました
ここから鉄塔にピストンします
2024年04月14日 13:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:16
ここから鉄塔にピストンします
松ヶ崎線17
2024年04月14日 13:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:20
松ヶ崎線17
比叡山をアップで。ホテルの上に四明岳山頂という珍しい構図
2024年04月14日 13:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
4/14 13:21
比叡山をアップで。ホテルの上に四明岳山頂という珍しい構図
志賀越えの道と合流
2024年04月14日 13:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:25
志賀越えの道と合流
ここから次の鉄塔に
2024年04月14日 13:30撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:30
ここから次の鉄塔に
こちらも登りはプラ階段
2024年04月14日 13:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:32
こちらも登りはプラ階段
松ヶ崎線18
2024年04月14日 13:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:36
松ヶ崎線18
このまま登っていくと、P511を経由して一本杉に
2024年04月14日 13:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:45
このまま登っていくと、P511を経由して一本杉に
松ヶ崎線19
2024年04月14日 13:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:48
松ヶ崎線19
ついさっきまでいた比叡平と奥に如意ヶ嶽
2024年04月14日 13:49撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/14 13:49
ついさっきまでいた比叡平と奥に如意ヶ嶽
そろそろ、つつじの季節
2024年04月14日 13:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
4/14 13:57
そろそろ、つつじの季節
この尾根を下っていきます
2024年04月14日 13:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 13:57
この尾根を下っていきます
こちらも最後はプラ階段で下りてきました
2024年04月14日 14:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:01
こちらも最後はプラ階段で下りてきました
新しい林道ができています
2024年04月14日 14:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:01
新しい林道ができています
ここから登っていきます。やっぱりプラ階段
2024年04月14日 14:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:02
ここから登っていきます。やっぱりプラ階段
松ヶ崎線20
2024年04月14日 14:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:09
松ヶ崎線20
このまま登っていくと、一本杉に
2024年04月14日 14:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 14:14
このまま登っていくと、一本杉に
松ヶ崎線21
2024年04月14日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:18
松ヶ崎線21
これから向かっていく比叡アルプス方面
2024年04月14日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:18
これから向かっていく比叡アルプス方面
比叡平が少し遠くなってきました
2024年04月14日 14:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:19
比叡平が少し遠くなってきました
新しくできた堰堤の後ろ側に下りてきます。折り返すように進みます
2024年04月14日 14:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 14:24
新しくできた堰堤の後ろ側に下りてきます。折り返すように進みます
ここから比叡アルプスに登り返し
2024年04月14日 14:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:29
ここから比叡アルプスに登り返し
P421に繋がる尾根に乗りました
2024年04月14日 14:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:34
P421に繋がる尾根に乗りました
アルプスっぽくて好きなところ
2024年04月14日 14:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:38
アルプスっぽくて好きなところ
松ヶ崎線22。比叡アルプスに合流してすぐの所です
2024年04月14日 14:41撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:41
松ヶ崎線22。比叡アルプスに合流してすぐの所です
右手から合流してきました。折り返すように進みます
2024年04月14日 14:42撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:42
右手から合流してきました。折り返すように進みます
松ヶ崎線23
2024年04月14日 14:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:50
松ヶ崎線23
ここから下りてきました。またまたプラ階段
2024年04月14日 14:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:53
ここから下りてきました。またまたプラ階段
この鉄製の橋を渡ると、地蔵谷のルートに合流します
2024年04月14日 14:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 14:56
この鉄製の橋を渡ると、地蔵谷のルートに合流します
掛橋石鳥居
2024年04月14日 14:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/14 14:59
掛橋石鳥居
松ヶ崎線24
2024年04月14日 15:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 15:01
松ヶ崎線24
松ヶ崎線25
2024年04月14日 15:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 15:08
松ヶ崎線25
松ヶ崎線26
2024年04月14日 15:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 15:13
松ヶ崎線26
このまま登り続けると比叡山山頂に。折り返します。京都一周トレイル標章70
2024年04月14日 15:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 15:25
このまま登り続けると比叡山山頂に。折り返します。京都一周トレイル標章70
この辺りは快適な山道
2024年04月14日 15:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 15:34
この辺りは快適な山道
松ヶ崎線27
2024年04月14日 15:35撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 15:35
松ヶ崎線27
あれあれ、松ヶ崎線29。松ヶ崎線28を飛ばしてしまいました
2024年04月14日 16:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 16:07
あれあれ、松ヶ崎線29。松ヶ崎線28を飛ばしてしまいました
梅谷に着地
2024年04月14日 16:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/14 16:10
梅谷に着地
住宅街の松ヶ崎線30で終了
2024年04月14日 16:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/14 16:14
住宅街の松ヶ崎線30で終了

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 京都府と滋賀県の府県境を集中して辿ったことがあります。2年前のsatsuki_ttjさんのレコでは、その一部である比叡平南端の谷の林道が崩落しており、通行できないあります。その後はどうなっているのか気になって確かめに行ってきました。

 さらに荒れてしまって、通れないだろうと予測していましたが、改修されて問題なく通行できるようになっていました。なんだか拍子抜けしました。

 これで予定変更して、再び比叡平に向かう道の探索に。地形図では、比叡平の手前までしか破線ルートがないものの、分岐には比叡平20分の案内表示が。少し荒れているものの、こちらも難なく比叡平までたどり着くことができ、二度目の拍子抜けとなりました。さらに、比叡平の西側に下りて行くルートがないかと思ったのですが、住宅が建ち並び、住宅のないところにはフェンスが張られており、こちらは残念ながら発見できませんでした。

 とりあえず、田の谷峠までいくと、ふれあいの森へつづく舗装路が封鎖されていなかったので、これを進んでいくことに。残念ながら、志賀越えの道に続く道は「崩落通行止め」でしたので、ここからは松ヶ崎線の鉄塔をひたすら辿っていくことに。最初の3本の鉄塔は初めての訪問でしたが、残りは訪れたことがありましたので、橋掛石鳥居を経て、水飲み対陣跡までは順調でした。

 さて、ここで続きの鉄塔を辿るには、梅谷尾根の分岐まで登り返していかなければなりません。ここまで来たらと、登り返したのに、痛恨の松ヶ崎線28の見逃し。気付いたときには、かなり下ってしまっていましたので、今回はここで終了としました。

 前半の探索ルートは、大文字山から近江神宮や大津京駅を結ぶルートとしては使えそうです。後半の鉄塔串刺しはいつものマニアックなものですが、標高点を巡る際には活用できるかもと言ったところでしょう。しかし、ヤマレコで他の方のレコを拝見すると、色鮮やかな花々の写真が多いのですが、私のレコは鉄塔か分岐の写真ばかりですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら