記録ID: 6665679
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2024年04月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:46
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:43
距離 15.9km
登り 1,395m
下り 1,415m
15:50
ゴール地点(水根BS)
鷹ノ巣山と名のつく山はあちこちにある。箱根にもある。今回「奥多摩、鷹ノ巣山、天気」で検索したが、何か天気が違う。良く見ると東広島の天気も出ていて、違う山の天気を調べていた。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ここ数日、例年より暖かい。山の新緑を期待して登ったが未だ早かった。山道は落葉を踏み分ける箇所も多く、尾根の桜の蕾も硬い。唯一、榛の木尾山付近でフタバアオイが落葉の中から顔を出していた。麓では桜の真盛り、桜の花びらが散るのを見ながらバスを待った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人