記録ID: 6670390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
行縢山、行縢山北岳
2024年04月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd35ec5a304277ab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 846m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 6:37
距離 7.6km
登り 847m
下り 850m
16:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
行縢山にグループ登山したのは初めてでしたが、皆さん楽しんでくれて、特に日本百瀑にも選定されている「行縢の滝」には感動してくれて良かったです。😇
しかし登山道が滑る滑る、3月4月に雨が多かった為だとは思うけど、今まで登った行縢の中でも一番滑りやすかった、特に行縢の滝の岩の所なんかも奥の岩の上とかにも行けたのですが、滑りやすくとても行けなかった👎😅
行縢はヤマビルの多い山と聞いていたが、不思議と今まで被害が無く、でも今日初めてゆりちゃんのお尻に引っ付いてて、やっぱりいたんだと認識しました😱
それと、今回初めて北岳行きました。
ミツバツツジは群生地が有って綺麗でしたが、道は分かりにくいしピークは眺望が無いので一度でいいかな?という感じでした。😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する