ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6673835
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山 相沢源流の滝を探しに行ったら意外な結論

2024年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
9.0km
登り
1,072m
下り
1,074m

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
1:47
合計
4:48
8:02
53
8:55
8:57
51
9:48
9:58
1
9:59
10:04
2
10:06
11:33
37
12:10
12:12
37
12:49
12:50
0
12:50
ゴール地点
天候 晴 西風が強い。とくに艫岩展望台は強風だった
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相沢登山口駐車場。駐車場までの道は狭い。コンクリート舗装されているが、起伏はある
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されている。
荒船山台地の上の登山道以外の場所はまばらな木が茂る草地。崖に注意。
台地下の斜面は急傾斜に落ち葉がかぶさり滑りやすい。
登山口案内
2024年04月19日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 7:53
登山口案内
右に分岐していくのが登山道
2024年04月19日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:01
右に分岐していくのが登山道
最初は相沢川を左(南)に見て進む
2024年04月19日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:03
最初は相沢川を左(南)に見て進む
かわいい標識や木の人形がある
2024年04月19日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:11
かわいい標識や木の人形がある
明るい春の尾根道
2024年04月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:16
明るい春の尾根道
たぶんアカヤシオ
2024年04月19日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:21
たぶんアカヤシオ
若芽の木々の遠くに1114峰が目立つ
2024年04月19日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:31
若芽の木々の遠くに1114峰が目立つ
おそらくアカヤシオ
2024年04月19日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:36
おそらくアカヤシオ
芽吹きの木々の向こうに艫岩が見えてきた
2024年04月19日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:41
芽吹きの木々の向こうに艫岩が見えてきた
大きなオーバーハングの岩
2024年04月19日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:53
大きなオーバーハングの岩
岩の下に中の宮
2024年04月19日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 8:54
岩の下に中の宮
艫岩が近づくと、まだ春になっていない雰囲気
2024年04月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 9:34
艫岩が近づくと、まだ春になっていない雰囲気
艫岩溶岩が砕けた岩が転がっている
2024年04月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 9:40
艫岩溶岩が砕けた岩が転がっている
最後は階段になっており登りやすい
2024年04月19日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 9:52
最後は階段になっており登りやすい
山頂台地の相沢分岐。右に行くと艫岩
2024年04月19日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 9:58
山頂台地の相沢分岐。右に行くと艫岩
艫岩展望台は西風が強かった
2024年04月19日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:00
艫岩展望台は西風が強かった
浅間山には雲がかかっている。眺望もよくない。早々に退散
2024年04月19日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:00
浅間山には雲がかかっている。眺望もよくない。早々に退散
北のはずれの岬
2024年04月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:02
北のはずれの岬
岬から見る東方。西上州の山々が霞んでいる
2024年04月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:02
岬から見る東方。西上州の山々が霞んでいる
山頂台地を南に折り返して相沢分岐
2024年04月19日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:06
山頂台地を南に折り返して相沢分岐
台地の東端を南に行く
2024年04月19日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:08
台地の東端を南に行く
小さな峡谷が出てくる。水量はいつもどおり
2024年04月19日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:16
小さな峡谷が出てくる。水量はいつもどおり
小峡谷の始まり(南端)から下流方向(北方向)を見たところ
2024年04月19日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:21
小峡谷の始まり(南端)から下流方向(北方向)を見たところ
小峡谷の東岸を北に向かう
2024年04月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:23
小峡谷の東岸を北に向かう
峡谷の東岸の先端の岬
2024年04月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:28
峡谷の東岸の先端の岬
その岬は2つに分かれてる
2024年04月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:28
その岬は2つに分かれてる
峡谷の南端まで戻って、源流の小川を西に行く。小川として普通の水量
2024年04月19日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:43
峡谷の南端まで戻って、源流の小川を西に行く。小川として普通の水量
小川が登山道と交差する橋が、壊れて散乱していた
2024年04月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:45
小川が登山道と交差する橋が、壊れて散乱していた
その橋のすぐ北にある水神社。これからの安全を祈願した
2024年04月19日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 10:47
その橋のすぐ北にある水神社。これからの安全を祈願した
相沢分岐からの階段を下りきったところまで降りて、ヘルメットとチェーンスパイクを装着した
2024年04月19日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:01
相沢分岐からの階段を下りきったところまで降りて、ヘルメットとチェーンスパイクを装着した
登山道から離れて、東斜面を南へトラバースした
2024年04月19日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:07
登山道から離れて、東斜面を南へトラバースした
斜面にはけものみちのよう足掛かりがあった
2024年04月19日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:10
斜面にはけものみちのよう足掛かりがあった
木々がすくない荒れた谷が現れた
2024年04月19日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:12
木々がすくない荒れた谷が現れた
上流を見ると、大量の水で削られたような地形・・・ただ、まったく水がない・・・
2024年04月19日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:12
上流を見ると、大量の水で削られたような地形・・・ただ、まったく水がない・・・
ほぼ狙った地点に来ている
2024年04月19日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:12
ほぼ狙った地点に来ている
下流をみると、洪水の後のような様子
2024年04月19日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:13
下流をみると、洪水の後のような様子
ここだけ木々がなくて空が開けている
2024年04月19日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
4/19 11:14
ここだけ木々がなくて空が開けている
上流も、洪水が過ぎた後のようだ。ここには滝があってもよいはずなのだが・・・水は伏流水になっているのだろうか?
2024年04月19日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
4/19 11:15
上流も、洪水が過ぎた後のようだ。ここには滝があってもよいはずなのだが・・・水は伏流水になっているのだろうか?
ふたたび下流方向。大雨の時には激しい洪水だったのだろう・・・でも、全く水がない・・・
2024年04月19日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:16
ふたたび下流方向。大雨の時には激しい洪水だったのだろう・・・でも、全く水がない・・・
上流をみると、2つの大岩のような地形が見える
2024年04月19日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:17
上流をみると、2つの大岩のような地形が見える
谷を過ぎて斜面を南に進んだ。荒船溶岩がブロック状に壊れて転がっている
2024年04月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:18
谷を過ぎて斜面を南に進んだ。荒船溶岩がブロック状に壊れて転がっている
谷から20~30メートルくらい南に来ている
2024年04月19日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:19
谷から20~30メートルくらい南に来ている
ふたたび水のない谷に戻った
2024年04月19日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
4/19 11:22
ふたたび水のない谷に戻った
やはり空が開けている
2024年04月19日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:24
やはり空が開けている
上を見ると、岬のような地形が見える。先ほど立った岬なのだろうか?違う気もする??・・・とにかく、滝はなくて、洪水の後のような谷があった
2024年04月19日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:26
上を見ると、岬のような地形が見える。先ほど立った岬なのだろうか?違う気もする??・・・とにかく、滝はなくて、洪水の後のような谷があった
登山道へ戻る方向の岩
2024年04月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:28
登山道へ戻る方向の岩
下山中に登山道とはちがう尾根が気になった
2024年04月19日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:49
下山中に登山道とはちがう尾根が気になった
先に行ってみると、小山(1135峰)があった
2024年04月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:51
先に行ってみると、小山(1135峰)があった
さらに先には別の小山があるようだ
2024年04月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:52
さらに先には別の小山があるようだ
1135小山にいる。(Apple watchのバッテリーが10%以下になったので、iPhoneを取り出した)
2024年04月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 11:52
1135小山にいる。(Apple watchのバッテリーが10%以下になったので、iPhoneを取り出した)
この地点で、せせらぎが聞こえるので伏流水は湧き出て沢になっているのだろう
2024年04月19日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 12:03
この地点で、せせらぎが聞こえるので伏流水は湧き出て沢になっているのだろう
再びほほえましい春の景色になった
2024年04月19日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
4/19 12:20
再びほほえましい春の景色になった
このピーク(1114峰)は恰好よいが、登れないだろう・・・
2024年04月19日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 12:28
このピーク(1114峰)は恰好よいが、登れないだろう・・・
駐車場に戻った。朝は2台だったが、途中ですれ違った方が先に下山されて、私の1台のみ
2024年04月19日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/19 12:49
駐車場に戻った。朝は2台だったが、途中ですれ違った方が先に下山されて、私の1台のみ

装備

個人装備
チェーンスパイク ゲイター ストック クマ鈴 クマスプレー

感想

7回目の荒船山台地。荒船山ではいろいろやってみたいテーマが見つかる。

今回のテーマは「荒船山台地から、こぼれ落ちる相沢源流の滝があるはずなので、探しに行ってみる」というもの。
衛星写真を心眼で見ると・・・滝つぼを連想させる円形の、木のない地形が見える・・・ので、そのあたりに行ってみようと計画した。

ご存じの方も多いように、荒船山の山頂台地には小川が流れている。
その小川は小さな滝となって、小さめの峡谷に落ちている。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3156542.html

その峡谷は深さを増しながら、山頂台地を北方向に進んだあと、東部に向かって口を開いている。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3178852.html

その峡谷の出口に滝があってもよいはず・・・それを見たい、というのが今回の目的。

まず、山頂台地に登り小滝と小峡谷を確認した。水量は普通にあった。

登山路を途中から南方向にはずれ、枯葉の斜面に入った。斜面は予想通り手ごわかったが、チェーンスパイクが有効だった。

ほぼ狙い通りの位置に、木の枝が開け、空が広く見えて日が差しこんでいて、下には大きな石が居座る広めの谷の地形が見えてきた。衛星写真でみつけた丸い地形に違いない・・・。

さあ、滝があっても良いはず・・・なのだが、おかしいことに・・・まったく水が流れていなかった!
先ほど確かめたように、川の上流の小峡谷では水が流れていたのに、滝となるべき現地には水がなかった。

ただ、洪水の時にはすごい量の水が流れ落ちたであろう、ということを想像させる大石と谷の地形だった。

おそらく、小峡谷の出口の近くのどこかで水は伏流水になって地表からは消えていたのだろう。大雨の時には表面に大量の洪水を起こすが、平時は枯滝となっている・・・と理解した。

結論:滝はなくて、洪水の後のような枯れた谷があった。

おもしろかった。
このような結論になるとは想像していなかった。

次回は艫岩の基部を東から西に横断してみたい。(以下は西から東への横断)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6204919.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
荒船山相沢登山口から
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら