記録ID: 6675847
全員に公開
ハイキング
丹沢
三増合戦跡 志田峠
2024年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 557m
- 下り
- 558m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道以外を含みます |
写真
感想
夜中走って途中の群馬のお山でも思ってたがそのまま丹沢に戻ってきた。でも膝の不調で登るのは止めとこか。こんな時の散歩に田代から。
未踏の三増峠目指しますか。みませって読むらしい。適当に上がったら小尾根上も畑や鶏舎とかあるのね。奥探るも私有地のようで一旦戻ってお稲荷さんあるところから登り返し。舗装路くねくねで十字路の三増峠で説明文ふむふむ。道標に導かれて志田峠へ向かう。奥にゴルフ場あるようで朝から車多い。旗立ての松、0.7kmらしいのでゴルフ場に入るが舗装路の登り、さらにカート径横切って結局小P登ることに。途中でかい松ぼっくり落ちてるのパチリ。着いた小Pの説明版によると老松は火事で焼けたらしい。なんじゃい。
志田峠はベンチと石塔こぢんまり。韮尾根に惹かれて進むがバス停付近にあった案内板によると城山方面へ行くようで止める。向山への登り返しは嫌って舗装路テクテク、八幡坂・真坂経由半原神社へ降りて中津川沿いてくてくPまで戻って散歩終了、午後の用事へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する