【甲州街道始めました】日本橋〜下石原宿(調布)
- GPS
- 05:46
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 43m
- 下り
- 10m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて舗装路。玉川上水が並行しているところは遊歩道あり。旧甲州街道と別れる箇所は歩道なし。車に注意。 |
その他周辺情報 | 全編にわたってコンビニ、自販機等あり。調布では調布清水(蕎麦屋)で昼食、布多天神社、大正寺、蓮慶寺等見学、一人打ち上げは「焼き鳥一灯」。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
飲料
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
メガネケース
|
---|
感想
この日は予報が雨予報だったことと、このところ週末連続して山に行っていたため街道歩きとしました。中山道、東海道を終えたので、次は甲州街道です。中山道を歩いているとき整形外科の医者から「中山道だろうと甲州街道だろうと歩いていいんだけど、ひざが悪くなっても知らないよ」と勧められた甲州街道に入りました。
朝は特に時間を設定せず、起きた時間に合わせるか、と思っていたのですが、意外と早く起きられて7時過ぎに日本橋道路元標に到着。ここからスタートです。甲州街道は中山道、東海道とは違い甲州街道はあまり古道としての案内はなく、地図の指示に従って淡々と歩いて行きます。皇居の脇をランナーとすれ違いながら歩いて行き、
半蔵門で新宿通りに入ってからしばらく行くと四ツ谷駅。そこで脇道に入りますがすぐに新宿通りと合流し、少し行ったところの「やよい軒」で朝食。さらに歩いて行き、新宿駅を過ぎたところで国際通りに一度入るものの、またすぐに合流。京王線沿いに歩いて行きます。甲州街道をひたすら歩いて行き、初台駅、幡ヶ谷駅を通過、大原交差点を過ぎたあたりから玉川上水と合流。正直、歩き慣れた道なのでどうということもなく淡々と歩いて行きます。明治大学を通過し、上北沢、環八を過ぎて旧甲州街道へ。ようやく幹線道路とは少し距離を置いた道になります。しかしここも知った道。どうということもなく通り過ぎ、焼肉きんぐのところで20号線と合流。昌翁寺ではなんじゃもんじゃが大変立派に咲いており、写真を撮っていたところ「これは何の木?」と通りがかりの方からお声がけいただきました。仙川の一里塚跡で初めて一里塚跡を見つけ、その後瀧坂道のところで再び20号線から離れます。しかしそれも束の間、再び国道20号線と合流し、しばらく行って再び旧甲州街道と分離。調布駅を過ぎたあたりで西友に立ち寄りお花を買い、今日の終点常演寺で祖母の墓参りをしました。
この後は観光。調布清水でお昼ご飯を頂き、フキアージュでお土産を購入、布多天神社、大正寺、蓮慶寺を巡ったりしてから、焼き鳥一灯にて打ち上げして帰りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する